新着情報

2025.08.25熱中症に注意(なでしこケアセンター)【ご報告】

 

熱中症とは、高温多湿といった気温や環境の影響で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなったりして生じる、さまざまな症状のことです。軽症の場合、例えば軽い立ちくらみなどで済みますが、重症の場合は意識を失ったりしてしまうこともあります。

近年の地球温暖化に伴い年々気温が上昇しています。それに加えて“熱中症弱者”と言われる高齢者の人口が増加しています。高齢者は暑さを感じにくく、また光熱費節約のためにクーラーの使用を控える傾向があります。私たちの仕事柄、周囲で熱中症の発生率が高まっているということを理解しておきたいと思います。

こまめに水分を摂り、適度な塩分も補給する。クーラーを上手に使い適温を維持する。基本的な対策を周囲に周知していきましょう。

社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
在宅福祉センター
@zaitakufukushi center All Rights Reserved.