

北区障害者支援センター(きた障害者地域生活支援センター 生活介護 短期入所)
すずらんケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
鈴蘭台あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)
北在宅福祉センター所長の濵口と申します。
令和元年11月1日、障害のある方の地域生活支援拠点として北区障害者支援センターを開所いたしました。当施設では、高齢者の方の相談窓口である鈴蘭台あんしんすこやかセンターとすずらんケアプランセンターも併設しており、今後は地域の皆さまの様々なご相談に対応できる身近な福祉拠点になるよう努めてまいります。
私たちは、すべての方が自分らしくいつも笑顔でいきいきと過ごせるように、一人ひとりに寄り添い支援していきます。
す:【す】み慣れた地域で
ず:【ず】っとずっと支えていきます
ら:【ら】ぶ&すまいるをモットーに
ん:み【ん】ながひとつになれる場所
笑顔を大切に‼ワンチームすずらんへ‼
高齢や障がいに関する経験豊かな職員を配置し、地域生活支援の拠点となるようなセンターを目指しております。センター内にある北区障害者支援センターには、一般浴、中間浴、機械浴があり、様々なニーズに対応できる浴室を備えております。
鈴蘭台駅周辺は、区役所などの公共・公益施設が集まる北区の玄関口です。当センターは鈴蘭台駅から徒歩5分程度の場所にあります。公園や図書館が近くにあり、スーパーも多く、利便性が高い場所です。
北在宅福祉センターは、緑豊かな六甲山系のふもとにあり、四季折々の自然を感じることができます。住民の方々が住み慣れた地域で安心して過ごせるような生活支援に努めます。ご利用者様とご家族様の想いに寄り添います。地域生活への移行に向けた支援に努めます。地域住民の皆さまと連携し、共生社会の実現を目指します。