新着情報

2025.07.16水分摂取を心がけましょう なでしこケアセンター (お知らせ)

 

今年は早々に梅雨が明け6月半ばから暑い日が続いています

 

先日、楽しみにしていた大阪万博に行ってきました

暑さが苦手な私はワクワク半分・恐怖半分

首から扇風機をかけ、タオルを巻き、手には日傘と2台目扇風機

お洒落より涼しさ重視の服装を着て  鞄には凍らしたペットボトルと冷感スプレーを忍ばせ

とても暑い(熱い)日ででしたが、ワクワクドキドキ気分が勝り

朝から晩まで存分に楽しむことができました

チケット購入からパビリオン予約まで友人におんぶに抱っこだったことは内緒の話

 

そうそう万博で楽しむ間に、2リットル近くの水分を飲み干しました

皆様、厚生労働省から必要な水分量が発表されているのはご存じですか?

・計算式:体重(㎏)×年齢別必要量(ml)=必要水分量

・年齢別必要量: 30歳未満…40ml   30-55歳…35ml   56歳以上…30ml

☆70歳55㎏の人の場合  55(㎏)×30(ml)=1650(ml)

この量を聞くと「わー。大変」と思うかもしれません。しかし食品(水分を含んだサラダやみそ汁を含む)からも1リットル近くの水分が摂れるので、喉の渇きを感じる前にこまめに水分補給を心がけましょう。あと一口、あと一杯が肝心です。

社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
在宅福祉センター
@zaitakufukushi center All Rights Reserved.