2025.07.08
市民福祉大学
「精神保健福祉ボランティア講座」受講者募集!
こころの病や精神障がいのある方は、周りの人から理解されにくく、
偏見や誤解によって、地域で生活のしづらさを感じていることがあります。
そのような方々も地域で安心して暮らせるように、
こころの病や精神障がいについて学び、理解を深め、
助け合い・思いやりの気持ちを持ってサポートする
ボランティア活動への一歩を踏み出してみませんか。
【 日時 】
(1)10月15日(水)14時~16時
(2)10月28日(火)14時~16時30分
(3)【実習】11月4日~11月28日のうち1日(3~6時間)※実習先により異なる
(4)12月9日(火)14時~16時30分
【 会場 】
(1)(2)(4)こうべ市民福祉交流センター
(3)神戸市内障害者地域活動支援センター
【 講師 】
福武 将映 氏(神戸市精神保健福祉センター 嘱託医)
青木 聖久 氏(日本福祉大学福祉経営学部 教授) 他
【 受講料 】
2,000円(事前振込。申込締切後、受講決定通知と振込用紙を送付)
※体験実習を行うため、ボランティア・市民活動災害共済(別途500円)にご加入いただきます。
※欠席等による返金はいたしかねますのでご了承ください。
【 定員 】
40名(応募者多数の場合は、神戸市在住・在勤・在学の方を優先して抽選)
【 申込み方法 】
市民福祉大学HP・電話・FAX・メール・ハガキにて、以下をお知らせください。
①講座名 ②氏名(フリガナ) ③住所 ④年代 ⑤電話番号 ⑥受講動機 ⑦所属(ある方のみ)
・電話 078-271-5300
・FAX 078-271-5365
・メール daigaku@with-kobe.or.jp
・ハガキ 〒651-0086 神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター
【 申込み締切 】
2025年9月24日(水)
【 受講決定 】
受講の可否は、申込締切日以降、申込者全員に郵送にてお知らせします。
※受講日の5日前になっても市民福祉大学から郵便が届かない場合はお問い合わせください。
【 開催要項 】