2025.05.08
5月企画展示
テーマ:「子どもたちの声を聞く ~こどもまんなか 児童福祉週間~」
5月7日(水)~5月30日(金)
5月5日~5月11日は、「こどもまんなか 児童福祉週間」です!
貧困や虐待、社会的孤立など、 さまざまな困難に直面する子どもたちの人権を守るために、 私たちは、どんなことが出来るのか。そのヒントとなるような本をご紹介します!
ラインナップ一部ご紹介
〈 図書 〉 ・「ほんとのこと」は、親には⾔えない ⼦どもの⾔葉を⽣み出す対話 ⽊村泰⼦ / 著 ・⼦どもの⼼の声を聴く ⼦どもアドボカシー⼊⾨ 堀正嗣 / 著 ・となりのヤングケアラー SOSをキャッチするには? 村上靖彦 / 著 ・ゲーム・ネットの世界から離れられない⼦どもたち ⼦どもが社会から孤⽴しないために 吉川徹 / 著 べに⼭べに⼦ / イラスト ・差別のない社会をつくるインクルーシブ教育 誰のことばにも同じだけ価値がある 野⼝ 晃菜、喜多 ⼀⾺ / 編著 |
展示図書はすべて4週間貸出可能です。
※既に貸し出されている場合がございます。ご了承ください。
開室時間など詳しくはウェブサイト↓をご覧ください。
https://www.with-kobe.or.jp/detail/fukushi_lib/