こうべ市民福祉交流センター

こうべ市民福祉交流センターは、障がい者、高齢者をはじめとするすべての市民の方々の交流を深めるとともに、福祉教育の推進、福祉活動への参加の促進や障がい者、高齢者の方々の健康増進を図ることを目的に設置されました。
館内の研修室、介護実習室などは広く一般の方々へ貸室としてご利用いただけるほか、神戸市立市民福祉スポーツセンターとしてプール、トレーニング室、体育館を備えています。
また、福祉関係の図書、資料、ビデオなどを提供する福祉ライブラリーや福祉社会を支える人材育成を目的とした研修、講座を行う市民福祉大学、さまざまなボランティア活動の相談、コーディネートを行うボランティア情報センターなど市内の福祉活動の拠点としてひろく市民の方々への利用提供をしています。

貸室のご案内

センター内の研修室、実習室は貸室としてご利用いただけます。
ミーティングや研修の会場としてお役立てください。

ご利用いただける方

貸室はどなたでもご利用いただけます。

開館時間

月曜~土曜 9時00分~21時00分
日曜・祝日 9時00分~17時00分
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

ご利用料金

※付帯設備は午前/午後/夜間の各時間帯をご利用ください。
※営利を目的としたご利用の場合は上記の5倍の金額を頂戴します。
※開館時間の都合上、日曜・祝日は夜間の時間帯はご利用いただけません。
※使用時間には準備および片付けの時間も含みます。

●利用料金の減免について
以下の要件のいずれにも当てはまる方がご利用者様の半数を占める場合、半額の料金でご利用いただけます。
1 . 市内在住者であること
2 . 65歳以上の高齢者もしくは心身に障がいのある方
※上記2については、老人福祉手帳など年齢が確認できるもの、障がい者手帳などお体の障がいを確認できるものをご提示ください。

●料金のお支払いについて
ご利用日前かご利用日当日に受付にてお支払いください。

ご利用申込、ご利用手続き

申込方法:お電話か直接来館にてお申込みください。
貸室のご予約、ご相談:078-271-5310

神戸市立市民福祉スポーツセンターのご案内

こうべ市民福祉交流センター7階~10階は、神戸市立市民福祉スポーツセンターのフロアとなっています。
体育館、トレーニングルーム、屋内プールを備え、高齢者や障がい者をはじめとするすべての市民のみなさまに開かれたスポーツ施設です。

ご利用案内など、詳しくはWebサイトをご覧ください。
お問合せ先 TEL:078-271-5332/FAX:078-271-5373

お問い合わせ

【電話番号】
●貸室の予約、相談について:078-271-5310
●こうべ市民福祉交流センター施設全体について:078-271-5314(平日 8時45分~17時30分)
●神戸市立市民福祉スポーツセンターについて:078-271-5332

【FAX番号】 078-271-5366

【住所】 〒651-0086 神戸市中央区磯上通 3-1-32 こうべ市民福祉交流センター

【アクセス方法】
・JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神・地下鉄「神戸三宮駅」から徒歩15分
・市バス⑦系統「市民福祉交流センター前」の正面(市バスでの行き方
・ポートライナー「貿易センター」から徒歩5分
(貿易センター駅から地上への連絡は階段の利用となります)

【駐車場】一般  30分毎 150円
心身に障がいのある方、65歳以上の方 30分毎 80円