子育て応援

神戸市総合児童センター

神戸市総合児童センターは、遊びや学びを通じて子どもたちが心身ともに健やかに育つことを支援する大型児童センターです。
館内にはプレイルームや図書コーナーを備え、設備を利用して楽しい時間を過ごしていただけるほか、さまざまな体験型のイベントや講座を随時実施しています。
また、発達がゆっくりな子どもたちへの療育支援や、保育現場などで活躍する専門職を対象とした研修を通じて、子どもたちの成長のサポートに取り組んでいます。

ご利用いただける方

幼児~18歳未満の児童がご利用いただけます。
※未就学児は保護者同伴でご利用ください。
※神戸市在住でなくてもどなたでもご利用いただけます。

館内設備のご案内

館内には子どもたちが頭や身体を使いながら楽しく遊べるたくさんの設備があります。
※各設備は自由にご利用いただけますが、それぞれ年齢制限や開室時間が異なります。

●プレイルーム
空中トンネルやゴンドラ、ボールプールなどの大型遊具で遊ぶことができるスペースです。赤ちゃん向けのおもちゃも設置しています。
開室時間:9時30分~17時00分
対  象:小学生以下

●コンピュータプレイルーム
パソコンとiPadを使ってお絵かきやぬりえ、知育ソフトなどを楽しむことができます。
開室時間:平日 9時30分~12時00分/13時00分~17時00分
休日 9時30分~17時00分
対  象:18歳未満

●図書コーナー
絵本や児童書、子育て関連の情報誌などをゆったりと自由に読むことができます。
開室時間:9時30分~17時00分
対  象:18歳未満

●造形スタジオ
紙やいろいろな材料を使って創作活動をするためのスペースです。プログラムは週替わりで、季節にちなんだものも。表現することを通じて子どもたちの情操を豊かにします。
開室時間:9時30分~11時20分/13時00分~16時20分
対  象:2歳~18歳未満

●音楽スタジオ
ドラムセットやマリンバ、エレクトーンなど自由に楽器をならすことができるスペースです。
開室時間:9時30分~12時00分/13時00分~17時00分
対  象:18歳未満

 

●トレーニング室
ボードトレーナーなどを使って、楽しみながら体を動かすことができるスペースです。
開室時間:9時30分~12時00分/13時00分~17時00分(学校休業日のみ)
対  象:小学生

 

●おべんとうひろば
ひろがる海と空を楽しみながら、持ち込んだお弁当を食べることができます。
開室時間:11時00分~15時00分

楽しいイベントもいっぱい!

総合児童センターでは、季節のイベントや料理教室などたくさんの楽しいイベントを実施しています。
最新のイベント情報は総合児童センターホームページ(リンク)をご確認ください。
●ゴールデンウィーク
●夏休みイベント
●ハロウィン
●クリスマス会

療育支援

こべっこランドでは、発達がゆっくりな子どもへの支援や子育て中の親、また保育や療育の現場で活躍する方を講座や専門研修などを通してサポートしています。

ご利用料金

総合児童センターへのご入館、設備のご利用は無料です。
ただし、料理教室など一部イベントは参加費をいただく場合があります。


・イベント参加等で配慮が必要な場合はお知らせください
・携帯サイト: http://www.kobekko.or.jp/m/

神戸市総合児童センター
TEL:078-382-1300
    078-351-4545(テレホンサービス)
FAX:078-351-0684
住所
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-3-1
アクセス方法
・JR神戸駅下車徒歩5分
・神戸高速鉄道・高速神戸駅下車徒歩10分
・市バス神戸駅前から徒歩5分
・市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅下車徒歩5分
駐車場

※駐輪場 15台分 9時30分~17時00分
9時30分~17時00分
拡大地図