福祉ライブラリー

「若年性認知症を知る~認知症月間・認知症の日~」9月企画展示のお知らせ

2025.09.09

月企画展示

テーマ:「若年性認知症を知る~認知症月間・認知症の日~


9月2日(火)~9月30日(火)

 

福祉ライブラリーにて、9月2日~30日の期間、

「若年性認知症を知る~認知症月間・認知症の日~」と題した企画展示を行っています。

 

9月の「認知症月間」に合わせ、

若年性認知症のご本人やご家族の書籍をご紹介します。

 

65歳未満で発症する若年性認知症。

「認知症は高齢になってから発症する」というイメージが根強く、

その実情はあまり知られていません。

 

本を通して、声に耳を傾けてみませんんか?

 

また、大好評につき、9月も土曜日開館いたします!

皆さまのご来館をお待ちしております!

 

ラインナップ一部ご紹介

 

〈 図書 〉

・記憶とつなぐ 若年性認知症と向き合う私たちのこと  下坂厚、下坂佳⼦/著

・認知症の私から⾒える社会  丹野智⽂/著

・⺟が若年性アルツハイマーになりました。

まんがで読む家族のこころと介護の記録  Nicco/著

・制度や就労⽀援のことがわかる!

若年性認知症の⼈や家族への⽀援のきほん  沖⽥裕⼦、杉原久仁⼦/著

 

展示図書はすべて4週間貸出可能です。

※既に貸し出されている場合がございます。ご了承ください。

開室時間など詳しくはウェブサイト↓をご覧ください。

https://www.with-kobe.or.jp/detail/fukushi_lib/