2025.07.03
7月企画展示
テーマ:「聞いて、話して、明日への言葉
~コミュニケーションのヒントになる本~」
7月1日(火)~7月31日(木)
「ちゃんと聞いているつもりなのに『話聞いてた?』と怒られた」
「人間関係を気にして言いたいことを我慢してしまう」 「沈黙が気まずくて、とにかく話さなきゃ!と焦りがち・・・」
そんなコミュニケーションのモヤモヤを感じたことはありませんか? 今月は「聞く」「話す」ことへの苦手意識を和らげ、 日々の会話をもっと楽しくする本をご紹介します!
ラインナップ一部ご紹介
〈 図書 〉 ・「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策 今井むつみ/著 ・「⾃分」から⾃由になる沈黙⼊⾨ ⼩池⿓之介/著 ・謝罪論 謝るとは何をすることなのか 古⽥徹也/著 ・やっぱり、それでいい。 ⼈の話を聞くストレスが⾃分の癒しに変わる⽅法 細川貂々、⽔島広⼦/著 |
・医療現場のアンガーマネジメント⼊⾨ ⼤浦裕之/著
展示図書はすべて4週間貸出可能です。
※既に貸し出されている場合がございます。ご了承ください。
開室時間など詳しくはウェブサイト↓をご覧ください。
https://www.with-kobe.or.jp/detail/fukushi_lib/