障がい共生

神戸市障害者スポーツ振興センター

障害者スポーツ振興センターでは、スポーツや芸術、音楽などの文化の振興事業などを通じて、障がい児・者の健やかなくらしの支援と社会参加を推進します。
また、機関紙やホームページなどによる情報発信やスポーツ大会、地域支援事業、コンサートや芸術展覧会の開催などにより、市民との交流を深め、障がいへの理解を広げています。

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
視覚障害者(16歳以上)ブラインドテニス教室 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
脳血管障害者(16歳以上)体操教室 午前 第Ⅱ期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
身体障害児親子(3歳~高校生)水泳教室 第Ⅱ期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.募集
知的障害者(16歳以上)水泳教室 後期 Ⅱ部 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
脳血管障害者(16歳以上)体操教室 午後 第Ⅱ期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
知的障害児親子(小4~小6)水泳教室 第Ⅱ期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
知的障害児・発達障害児(3歳~就学前)親子体操教室 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.6.1.催し・講座・研修
身体障害者(16歳以上)水泳教室 後期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.5.26.催し・講座・研修
第41回初級パラスポーツ指導員養成講習会 受講者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.5.1.催し・講座・研修
車いすテニス教室参加者募集!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.5.1.催し・講座・研修
知的障害児(3歳~未就学)親子水泳教室 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.3.1.催し・講座・研修
第62回神戸市障害者スポーツ大会 出場者を募集します!!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.2.1.催し・講座・研修
知的障害児親子(5歳~小3)水泳教室 第Ⅱ期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.2.1.催し・講座・研修
知的障害者(16歳以上)水泳教室 後期 Ⅰ部 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2023.1.4.催し・講座・研修
知的障害者(16歳以上)体操教室 後期 参加者を募集します!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2022.10.8.催し・講座・研修
18競技が大集合!学んで体験! パラスポーツ王国 HYOGO&KOBE “夢プロジェク...

神戸市障害者スポーツ振興センター

2022.9.29.催し・講座・研修
トレイルオリエンテーリング大会 ~参加者募集~

神戸市障害者スポーツ振興センター

2022.9.29.催し・講座・研修
JOYFUL CONCERT~こうべ障害者音楽フェア2022~  チケット販売中!!

神戸市障害者スポーツ振興センター

2022.5.30.報告
第30回全国身体障害者野球大会 ~大会結果~

神戸市障害者スポーツ振興センター

2022.2.7.催し・講座・研修
第6回こうべ障がい者芸術フェスタ HUG⁺展2022 ~開催おしらせ~

大会・行事の開催、出場 (主催・共催大会)

障害者スポーツ振興センターは、下記のスポーツ大会の開催(共催)や出場を通じて、
障がい者スポーツの振興や、障がい者の社会参加の促進に寄与する取り組みを進めています。

<大会>
●神戸市障害者スポーツ大会(5競技) 陸上競技/水泳/卓球/フライングディスク/ボッチャ
●兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会 車椅子使用者の部
●全国身体障害者野球大会
●西日本シッティングバレーボール選手権大会
●全日本シッティングバレーボール選手権大会
●市民福祉センターカップ(年間2回)
●日本身体障害者サッカー親善大会
●神戸市知的障害者フットサル大会
●神戸市マスターズ水泳競技大会
●パラスポーツ王国
●皇后杯日本女子車いすバスケットボール選手権大会
●全国シニア選抜車いすバスケットボール大会
●神戸市障害者ふれあいロードレース大会
●神戸市精神障害者バレーボール大会
●神戸市シッティングバレーボール大会
●水泳記録会

     

<行事>
●神戸市障がい者スポーツ指導者養成講習会(初級)
●こうべ障害者音楽フェア(ジョイフルコンサート)
●こうべ障がい者芸術フェスタ(HUG⁺展)

  

 

スポーツ教室の開催

障害者スポーツ振興センターでは、障害者を対象としたスポーツ教室を定期的に開催しています。
教室への参加をご希望の方は、ホームページをご確認のうえお申込ください。

<プール>
水泳教室:[身体障がい者]
身体障がい者(16歳以上)
身体障がい者親子(3歳~高校生)
[知的障がい者]
知的障がい者(16歳以上)
知的障がい児親子(5歳~小3)
知的障がい児親子(小4~小6)
知的障がい児親子(中学生~20歳)

夏期水泳教室:[身体障がい者]
身体障がい児親子(小学生~高校生)
[知的障がい者]
知的障がい児親子(小学生)
知的障がい児親子(中学生~高校生)

 

<体育館>
卓球教室:身体障がい者(16歳以上)
ビームライフル教室:身体障がい者(16歳以上)
ダーツ教室:身体障がい者(16歳以上)
体操教室:脳血管障がい者(16歳以上)
知的障がい児・発達障がい児(3才~就学前)
知的障がい児(小学生)
知的障がい者(中学生以上)
知的障がい者(16歳以上)
ブラインドテニス教室:視覚障がい者(16歳以上)
バドミントン教室:障がい区分なし(16歳以上)
リズム体操教室:障がい区分なし(16歳以上)

 

<しあわせの村>
車椅子テニス教室:身体障がい者(中学生以上)
ローンボウルズ教室:身体障がい者(16歳以上)

 

<ユニバー補助競技場>
陸上教室:障がい区分なし(中学生以上)
陸上教室:車いすレーサー使用者(18歳以上)

スポーツを介した地域との交流事業の実施

地域型障がい者スポーツの振興
「とんで!はずんで!たのしいスポーツ」
障がい者が住んでいる地域で身近にスポーツをたのしめるよう、地域に出向いて軽運動プログラムを提供します。

「聞いて!見て!やってみて!」
市内の小中学校を対象に、スポーツを通じて障がい(者)への理解を深める授業や催しに、センター指導員やセンター登録団体のアスリート、パラリンピック出場選手などを講師として派遣し、講演や障がい者のスポーツを体験する機会を提供します。

神戸市障害者スポーツ振興センター
TEL:078-271-5330
FAX:078-271-5367
住所
〒651-0086
神戸市中央区磯上通 3-1-32
こうべ市民福祉交流センター4階
アクセス方法
・JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神・地下鉄
 「三宮駅」から徒歩15分
・市バス⑦系統「市民福祉交流センター前」の正面
・ポートライナー「貿易センター」から徒歩5分
(貿易センター駅から地上への連絡は階段の利用となります)
駐車場
一般 30分毎 150円
心身に障がいのある方、65歳以上の方 30分毎 80円
9時00分~17時00分
拡大地図