2021.02.24
<zoomによるオンライン研修> 市民福祉大学 市民福祉セミナー 受講生募集中!
本研修は、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、Zoomを使用したオンラインでのライブ開催といたします。
参加申し込みは、Zoomが使用できる環境や機材等をご用意ください。
ご用意いただけない場合は参加申し込みの受付が出来ませんので、予めご了承ください。
<テーマ>
「ヤングケアラー『家族のケアを担う子どもたち』~現状と当事者たちの語り~」
ヤングケアラーとは年齢や成長の度合いに見合わない
重い責任や負担を負って、本来、大人が担うような
家族の介護や世話をすることで、自らの育ちや教育にも
影響を及ぼしている18歳未満の子どもたちのことを言います。
現状では支援策も相談窓口もなく、学業や自分の健康は後回しで
将来の進路選択をあきらめざるを得ない事例が調査により
明らかになっています。
今講座では、元ヤングケアラーの方のおはなしを聞いたり
神戸市のヤングケアラーの現状を学びます。
【日 程】 2021年3月10日(水)14:00~16:00(Zoomへの入室13:30~)
【対 象】 テーマに関心のある方
【参 加 費】 無料
【講 師】 大阪歯科大学医療保健学部 准教授 濱島 淑惠 氏/元ヤングケアラー 2名
【募集人員】 100名(先着)
【申込方法】 下記申込フォームよりお申し込みください。
【申込締切】 2021年2月24日(水曜)<必着>
【受講決定】 受講の可否については、申込み締切り日以降に必ず受講者本人にメールにてお知らせ致します。
【資 料】 研修前日までに、研修資料及び操作マニュアルについて、ダウンロード方法をご登録いただいたメールアドレスにお知らせいたします。
※ 事務局より資料及び研修マニュアル等はお送りいたしません。必要な方は研修当日までに各自印刷をお願いします。
詳細はこちら↓
※「オンライン研修受講にあたって」をお申込みの前に必ずご一読ください。
お申込みいただくことで、ご同意いただいたものとみなしますので、ご留意ください。