2021.01.14
※必ずお読みください!
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
・定員を半分にする。
・付添者は1名までとする(兄弟の参加は不可)。
・できるだけすぐに運動できる服装で来る(プールの場合水着を着用)
・観覧室の人数制限(満員の場合は1階ロビーでお待ちください)
・指導員は透明のプールマスク着用する
・使用する道具は事前に除菌・消毒したものを使う
【中止などの確認事項】
・神戸市または兵庫県より休業要請が発令された場合は、その時点で教室を中止します。
・地域の幼稚園、保育園、学校、施設等で休業措置が取られている場合は、参加しないでください。
・万が一、感染した場合や体調不良などの症状が出た場合は、直ちに連絡してください。
・教室内で感染者(感染の疑いがある者)が発生した場合は、その時点で教室を中止します。
※教室が中止となった場合は、返金しませんのでご了承ください。
【水泳教室中のお願い】
・できるだけ大きな声での会話を控えてください。
・できるだけ参加者同士の距離を空けてください。
・教室中に嘔吐があった場合は、その時点で退水し、その日の教室を中止します。
・更衣室を使用できる時間が限られています。
更衣室でのシャンプーはできるだけ避けて、更衣後は速やかに退出してください。
【体操教室中のお願い】
・運動中はできるだけマスクを着用してください。
休憩中は外してもよいが、会話をする際は必ずマスクを着用してください。
・できるだけ参加者同士の距離を空けてください。
・更衣室を使用できる時間が限られています。
更衣後は速やかに退出してください。
【市民福祉スポーツセンターの営業について】
・営業再開しておりますが、さまざまな利用制限があります。
・詳細は市民福祉スポーツセンターのホームページをご確認ください。
また、すでに募集締切となった教室についても、今後変更が生じる可能性がございます。
制限が多いなかではありますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ先】
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会
障害者スポーツ振興センター
〒651-0086 神戸市中央区磯上通3-1-32
こうべ市民福祉交流センター4階
TEL:078-271-5330
FAX:078-271-5367
MAIL:office@kobesad.jp