2020.12.09
市民福祉大学 ヒューマンサービスコース2020
活動力アップコース マインドアッププログラム
「元気な番場から地域福祉の実践を学ぼう」受講生募集中!
<テーマ>
みなさん、コロナ禍どうしてんのやろ…?どうしていくんやろ…?
「地域活動のこれからを考える!
~堺市南区御池台(みいけだい)校区の活動現場から~」
「防災イベントは取りやめ、子ども食堂も当分お休み…」
「回覧板の回数も減らし、役員会も一部取止め…」
「例年のやり方にとらわれず、新たなやり方や活動を模索する動きも出ているみたい…」
コロナ禍、地域を支える活動を当面どのように進めていくかが大きな関心事となり、
試行錯誤が続いています。
また、この機会に様々な課題に直面しているこれまでの活動や体制を点検、
これからにふさわしいあり方にチャレンジする動きも生まれています。
そこで今回は、堺市南区にある御池台校区の地域活動で運営の中心を担っている
3人の方を招いて、当面の活動もさることながら、これから求められる活動、
組織のあり方について考えます。
様々な立場で地域活動に関わる参加者のみなさん、ゲスト講師との刺激的な
相互学習の機会をぜひご一緒下さい。
【日 程】 2021年1月19日(火)10:00~16:00(受付9:30~)
【会 場】 こうべ市民福祉交流センター(神戸市中央区磯上通3-1-32)
【対象】
①地域活動・市民活動にかかわっている方
②本プログラムに関心のある方
【参加費】 1,000円 (当日お支払い)
【募集人員】 30名
【申込方法】 ホームページ・電話・FAX・ハガキ・E-mail
【申込締切】 2021年1月8日(金曜)<必着>
【受講決定】 参加可否の結果については、締切後に、全員の方に郵送にて通知いたします。
詳細はこちら ↓
「元気な活動現場から地域福祉の実践ノウハウを学ぼう!」開催要項