2023.05.11
《 詳しくは、必ず主催団体発表の募集要項をご確認ください 》
(1)つなぐ助成
総額300万円、1団体20〜100万円 の単年度での助成
社会経済的要因や健康の要因など、何らかのハンデキャップを抱える子どもたちの支援をするための助成
・日本国内を活動の場とする社会福祉法人、NPO法人、任意団体等 (NGOやボランティア団体等)
・活動実績1年以上)
(2)長谷川基金助成(冠基金助成)
総額100万円 〜の単年度での助成。 10名以上の採択を予定。
児童養護施設(他の社会的養護の施設を含む)を巣立つ子どもたちがより安心して新生活がスタートできるように生活に欠かせない家電製品セット(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、掃除機など)を基金で新品を購入し、子どもたちへプレゼントする公益事業
来年退所を迎える18歳〜22歳の子どもたちが在籍する児童養護施設/児童自立支援施設/児童心理治療施設/ 母子生活支援施設/自立援助ホーム
※https://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/
< 募集期間 >
2023年5月2日(火)~2023年6月30日(金)17:00まで
( 仮申込エントリーは 6月23日(金) 23:59まで)
「仮申込」後に「正式助成応募申請書」のメール提出にて応募が完了
<応募方法>
・「2023年つなぐ申請書兼報告書」ファイルに必要事項を入力
・その他の必要な資料(自動返信メール内の必要書類をご確認ください)を併せて添付の上
メール件名を「 【2023つなぐ助成正式申請】+ 貴団体名 」として
メールアドレス entry@tsunagu-inochi.org 助成選定委員会事務局宛に送信
※ 持ち込みや郵送は不可
<お問合せ>
公益財団法人 つなぐいのち基金 事務局
<お問合せフォーム> http://tsunagu-inochi.org/contactus/
【申請に関する連絡先】
助成金の使途の制限、PCやブラウザ環境によりWEBエントリーができないなどの場合
宛先ドレス: entry@tsunagu-inochi.org
メール件名:【助成申請】貴団体名