お知らせ  ◆ 年末年始の休館について ◆    図書の貸出し・その他サービスは、年内は12月27日(水)まで、年始は   1月5日(金)からです。ご希望の図書は早めに貸出しのご連絡をお願いします。   また読み書きサービスは、年内は12月26日(火)まで、年始は1月5日(金)からです。  ◆ 2024年 点字カレンダーの無料配布について ◆    点訳ボランティア「点灯虫グループ」製作の別冊付録付きカレンダー、   日本テレビ系列「愛の小鳩カレンダー」が若干数残っております。   ご希望の方は図書館(電話362−2488)まで。先着順。  ◆ 2024年1月、2月の機器講習 ◆  (1) スマートスピーカー体験会     内  容 :グーグル製とアマゾン製のスマートスピーカーの比較と体験    日  程 : 1月の毎週木曜日  (2)iPhone・iPad体験会     内  容 : 音声読み上げ機能を用いたiPhone・iPadの基本操作    日  程 : 2月の毎週水曜日      (1)(2)ともに    時  間 : 午前10時〜11時半、または午後1時半〜3時    対  象 : 購入を考えている方や初心者の方    定  員 : 各回1名    参加費 : 無料    申  込 : 12月18日(月)から図書館(電話362−2488)まで。  その他、プレクストーク、パソコン、iPad、iPhone、点字ディスプレイなど、IT機器の  相談を随時受け付けています。  Zoomを利用したオンライン機器相談も受け付けています。ご希望の方は  お問い合わせください。  ◆ 第15回 UD映画祭のお知らせ ◆   上映作品:「もういちど」(音声ガイド・字幕付き上映)            監督:板屋宏幸  出演:林家たい平・福崎那由他・富田靖子 ほか    日  時 : 2024年2月9日(金) 午後(開始時間未定)    会  場 : 未定    参加費 : 無料 主  催 : UD映画祭実行委員会    対  象 : 視覚障害・聴覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方       申  込 : 1月4日(木)午前10時より神戸市視覚障害者福祉協会(電話371−6245)           まで。先着順。   【あらすじ】  江戸時代末期、落語の修行をあきらめたたい平は、深川の長屋に流れ着く。  たい平はそこで心を閉ざしてしまった少年・貞吉に出会い、落語を教えることになる。 貞吉は憧れていた落語の稽古に打ち込むことで笑顔を取り戻していき、そんな貞吉の姿を見たたい平も、次第に気持ちに変化が訪れる。    【UD映画祭実行委員会とは】   神戸市において視覚障害者や聴覚障害者等、誰もが一緒に映画を楽しむことができるように、音声ガイドや字幕等をつけた映画(バリアフリー映画)を鑑賞する機会の提供と普及を目指している団体です。    新しい点字図書 18タイトル  著者の後の数字は巻数です。   −− 総記 −−  049-33 「勝つのはどっち?ライバル対決おもしろ雑学」 曽根 翔太 (ソネ ショウタ) 著 3 −− 犬と猫、ペット界の王座は? ライオンと虎、生き延びる力が強いのは? 因縁の対決  から笑える勝負まで、いろいろな領域の「ライバル」の「おもしろ雑学」を紹介。   −− 人生訓  −−   159-77 「無理をしない快感  「ラクにしてOK」のキーワード108」 石原 壮一郎 (イシハラ ソウイチロウ) 著 3 −− 人脈を作らなくてもOK、他人の幸せや成功を嫉妬してもOK、後悔はどんどんしてもOK! 自分を窮屈にしている「〜ねばならない」から脱却するためのキーワードを紹介。   −− 歴史 −−   210-66 「武士とは何か」 呉座 勇一 (ゴザ ユウイチ) 著 4 −− 忠義よりも領地とメンツ! 源義家から伊達政宗まで、中世武士33人の名言・暴言・ 失言を手がかりに、日常的に戦闘や殺生を繰り返していた彼らの本質を読みとく。  233-2 「イギリスの歴史が2時間でわかる本 最新版」 歴史の謎を探る会 編 3 −− アーサー王の物語、ばら戦争、産業革命、植民地経営、世界大戦、エリザベス女王死去…。イギリスを象徴する歴史事項をスッキリ整理。伝統の国が楽しく学べる一。   −− 伝記  −−   289-144 「徳川15代の定説を覆(くつがえ)す」  井沢 元彦 (イザワ モトヒコ) 著 2 −− 家康は血統を改ざんして征夷大将軍になった、5代綱吉は家康の理想を実現した名君だった…。徳川15代のイメージを覆す意外な江戸時代の「真実」を、独自の切り口で描き出す。   −− 医学  −−   490-73  「幸せな90歳」を迎えるために家族に知って欲しいこと  1000人の最期を診た救急医が考える」 諸岡 真道 (モロオカ マサミチ) 著 2  −− なぜ日本は年をとるほど不幸になるのか? 高齢者が喜ぶ「終わりよし」のカギとは? コロナ禍の最前線で闘った医師が、医療と終活について綴る。   −− 技術  −−   504-1 「あのSFはどこまで実現できるのか  テクノロジー名作劇場」 米持 幸寿 (ヨネモチ ユキヒサ) 著 3 −−  「バビル2世」「2001年宇宙の旅」といったSF作品に描かれたテクノロジーを、2023年の科学技術はどこまで実現できるのか。テクノロジーの現在地を、名作を振り返りながら検証。   −− 産業 −−   611-2 「お金に頼らず生きたい君へ   廃村「自力」生活記」 服部 文祥 (ハットリ ブンショウ) 著 3  −− 沢から水を引き、薪を集め、ソーラーで発電。山村の古民家で、ライフラインや食料を  自給自足する暮らしを一から実践し、試行錯誤している登山家が、自身の体験を綴る。   −− 日本の小説 −−   913-k208 「宇宙人のあいつ」 飯塚 健 (イイズカ ケン) 脚本 国井 桂 (クニイ ケイ) 小説 3 −− 兄弟4人で暮らす仲良し一家・真田家。だが、次男の日出男は、実は“宇宙人”だった。地球を離れる日まであと3日となった日出男は…。2023年公開映画を小説化。  913-k209 「見果てぬ王道」  川越 宗一 (カワゴエ ソウイチ) 著 7 −− 長崎の貿易商の跡継ぎとして育ち、香港で写真館を経営する庄吉。清朝を打倒し、西洋の武力支配からの自立を目指す若き孫文と出会い…。梅屋庄吉の熱き生涯を描く。   −− 時代小説 −−   913-e16 「晴明の事件帖 [3]  頼光の剣と悪霊左府(あくりょうさふ)」 遠藤 遼 (エンドウ リョウ) 著  4 −− 一条帝の即位により摂関家の一員となった藤原道長は、権威を後ろ盾に次々と揉め事を起こす。そんな中、藤原顕光の思わぬ妬みから、宮中にのろいの連鎖が始まり…。  913-s144 「蓮の露(はすのつゆ)  花暦居酒屋ぜんや [4]」 坂井 希久子 (サカイ キクコ) 著 3 −− 「ぜんや」の常連の旦那衆を狙った毒酒騒動。犯行にかつての同僚・長吉が関わって いると確信した熊吉は捜索に走る。一方、お花は気丈に振る舞っていたが…。  913-w22 「小雪ずし  料理人季蔵捕物控 [44]」 和田 はつ子 (ワダ ハツコ) 著 4  −− 塩梅屋では、主の季蔵が小雪ずしと名付けた押しずしを昼から振る舞っていた。北町  奉行の烏谷は、小雪ずしを堪能した後、季蔵に驚愕の密命を与え…。   −− その他日本文学  −−   913.2-2  「ものの見方が180度変わる古事記」  古高 裕記 (コダカ ヒロキ) 著 2  −−  「古事記」の物語の中から、ビジネスや自己啓発に使える話を厳選し、現代語訳を付けて紹介。仕事や雑談のネタ、人生の指針などを楽しみながら学ぶことができる。   −− エッセイ −−   914-238  「天神さんが晴れなら」  澤田 瞳子 (サワダ トウコ) 著 4 −− 生まれ育ち、今も暮らす京都。食を楽しみ、旅に心惹かれ、美術・芸術を愛し、悠久の  歴史に思いを馳せる。直木賞作家が日常の風景を綴ったエッセイ集。   −− 児童書 −−   J36-19 「きぼうのひかり  災害救助犬になった夢之丞(ゆめのじょう)」 青木 ソラミ (アオキ ソラミ) 著 1 −− 人に捨てられ、孤独と恐怖の絶望の淵にいた子犬「夢之丞」。彼を救い、成長させたものは…。災害救助犬の奇跡の実話を描く。  ▽他館製作(日本ライトハウス 点字情報技術センター製作)  JF-1551 「けんか餅  お江戸豆吉1」 桐生 環 (キリュウ タマキ) 著 2 −−  火事とけんかは江戸の華。菓子屋の奉公人・豆吉と、けんかっ早いけれど人情には  熱い若旦那が巻き起こす、粋でいなせなお江戸物語。  JF-1551 「のろいまんじゅう  お江戸豆吉2」 桐生 環 (キリュウ タマキ) 著 2 −−  柳の下から、若旦那と豆吉の菓子屋をじっと見つめる謎の男。ある日、まんじゅうを見るなり「のろいまんじゅうだ!」と叫び…!?   ーー 資料 −−  「全国盲学校弁論大会全国大会弁論集   第90回 2022(令和4)年度」  毎日新聞社点字毎日部 編  1冊  「ふれあいらしんばん Vol.94」 内閣府 発行 1冊  「厚生 第299号」 厚生労働省 発行 1冊      ーー 差し上げます −−  「ふれあいらしんばん Vol.94」 1部  「厚生 第299号」  6部   新しいデイジー図書 17タイトル  このデイジー図書を聞くには、専用の再生機が必要です。  ※は、過去に紹介したテープ図書をデイジー化したものです。  一般CDは、通常のCDプレイヤーで再生できます。   ーー 歴史 ーー   210-56 「頼朝と義時 武家政権の誕生」 呉座 勇一 (ゴザ ユウイチ) 著 12:44  ーー 日本ではなぜ武士優位の社会が生まれたのか。朝廷と交渉しつつ、したたかに武士の権利を拡大していった、源頼朝と北条義時の軌跡を描き出す。   ーー 言語 ーー   814-7 「いまさら聞けない「ヨコ文字」事典」 造事務所 (ゾウ ジムショ) 編 6:39 ーー ビジネスやニュース、日常会話などで見聞きする外来語やカタカナをヨコ文字として厳選。端的な要約とわかりやすい例文で解説。   ーー 日本の小説 ーー   913-as16 「宇宙が終わるまでに恋したい」  浅田 悠介 (アサダ ユウスケ) 著 7:40 ーー 恋愛のチャンスが来ないことに悩む、大学生のアカリ。そんなアカリに大学の先生「ベニコ」が恋の仕方を教えて…。恋の引き寄せ方を科学的に解説する恋愛小説。   913−ko25 「感光生活」  ※ 小池 昌代 (コイケ マサヨ) 著 5:24 ーー 日常生活の中に立ち現れる新たな変容と、記憶のように甦る永遠の相…。「わたし」という謎の中心に生きて在る感触へむけて、深く降りてゆく15の短篇集。   ーー 時代小説  ーー   913-mo29 「中山道大宮宿の大喧嘩」  森角 幹生 (モリズミ ミキオ) 著 2:57 ーー  徳川十一代将軍家斉の時世。中山道の大宮宿に「ラスベガス」が出現。青年旗本・桂主水介が歓楽の驕りを成敗するべく、大宮宿に立ち向かい…。    913-wa15 「花人始末(かじんしまつ) 3 恋あさがお」 和田 はつ子 (ワダ ハツコ) 著 9:03 ーー 吉原随一の花魁が幼馴染と共に骸で見つかる。心中に見せかけた殺しを疑う活け花の師匠・夢幻に頼まれ、植木屋の花恵は下手人探しを手伝うことに。   ーー 外国の小説  ーー   933-173 「夜を生き延びろ」 ライリー・セイガー 著 鈴木 恵 (スズキ メグミ) 訳  12:32 ーー 深夜零時。チャーリーは、車の助手席に座っている。運転は、知り合ってまもない男。だがチャーリーは、この男が親友を殺した連続殺人犯だと確信していて…。  933-174 「塩の湿地に消えゆく前に」 ケイトリン・マレン 著 国弘 喜美代 (クニヒロ キミヨ) 訳 15:55 ーー 他人の強い思いが見える能力を持つ少女クララ。女性たちが傷つけられる様子を頻繁に視るようになったクララは、リリーの協力を得て彼女たちを救おうとするが…。   ーー 児童書  ーー   j913-12 「たぶんみんなは知らないこと」 福田 隆浩 (フクダ タカヒロ) 著 しんや ゆう子 (シンヤ ユウコ) 画  4:04 ーー 重度の知的障がいのある小5の女の子、すずと、お兄ちゃん、同級生、先生たちの優しい物語。  ▽他館製作   ーー 医学  ーー   498-92 「薬に頼らない新時代の医学 12人の達人に訊いた!」 今井 一彰 (イマイ カズアキ) 著 5:36  とちぎ視聴覚障害者情報センター製作 ーー 薬に頼らず、セルフケア中心の生活指導を行う内科医が、健康情報を発信する12人の「達人」を訪問。その秘訣や、神髄を聞き出すために行った対談を収録。   ーー 料理  ーー   596-74  「88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所」 多良 美智子 (タラ ミチコ) 著  3:31宮崎県立視覚障害者センター製作 ーー 65歳で調理師免許を取得した著者が、超お手軽料理と食事の:を楽しむ工夫を紹介。食に関わる思い出話、管理栄養士との対談も収録。   ーー 芸術  ーー   723-4 「こじらせ美術館」 ナカムラ クニオ 著 3:52 日本ライトハウス情報文化センター製作 ーー 歴史に残る芸術は偉大なる「こじらせ」から生まれた!? ゴッホ、ダリなど巨匠たちのエピソードを紹介。美術鑑賞がもっと楽しくなる美術ネタ帳。   ーー 日本の小説 ーー   913-ar5 「警視庁SP特捜」 嵐山 駿 (アラシヤマ シュン) 著  7:35 小樽市点字図書館製作 ーー 警視庁のSP・湊一馬は、母校の駅伝の応援に赴く環境大臣・雨宮佐知子の警護を担当。母校の選手がゴールした直後、大臣の足元に銃弾が撃ち込まれる。  913-ig4 「約束した街」 伊兼 源太郎 (イガネ ゲンタロウ) 著 10:39 福岡市立点字図書館製作 ーー はみだし者の幼馴染3人は、15年後の再会を約束する。かつてやり残した「宿題」を 終わらせるために…。「ある罪」で繋がった仲間たちを描いたミステリー。  913-tu29 「答えは市役所3階に 2020心の相談室」 辻堂 ゆめ (ツジドウ ユメ) 著 11:25 ーー 市役所に開設された「こころの相談室」には、切実な悩みと秘密が持ち込まれ…。 2人のカウンセラーが相談者の悩みに挑む、あたたかな連作ミステリー。   ーー 時代小説  ーー   913-wa15 「花人始末(かじんしまつ) 1 出会いはすみれ」 和田 はつ子 (ワダ ハツコ) 著 6:12 京都ライトハウス情報ステーション製作 ーー 植木屋を営む花恵。ある日、味噌問屋の若旦那が殺され、下手人と疑われる。潔白を証明したい花恵を助けたのは、活け花の師匠・夢幻だった。  913-wa15 「花人始末(かじんしまつ) 2 菊香の夢」 和田 はつ子 (ワダ ハツコ) 著 5:21 奈良県視覚障害者福祉センター製作 ーー 医者だけを狙う付け火に怯える骸医。金貸しの毒殺事件に苦心する同心…。植木屋の花恵が、活け花の師匠・夢幻とともにさまざまな厄介事を解決!   ーー ご案内  ーー     人気時代小説シリーズ「御宿かわせみ」(平岩 弓枝 著)の全34タイトルを当館で揃えました。  ぜひご利用ください。  ▼追加タイトル一覧  (他館製作)  33 小判商人  34 浮かれ黄蝶      ーー おとえほん(寄贈)  ーー   【一般CD】   日本昔話 4  1枚   南 果歩 (ミナミ カホ) 語り 守時 タツミ (モリトキ タツミ) 音楽   世界昔話 4 1枚   鶴田 真由 (ツルタ マユ) 語り 守時 タツミ (モリトキ タツミ) 音楽   ーー 資料  ーー   【デイジー】  「食料・農業・農村白書 令和4年度」 農林水産省 発行 1:21  「ワンダフル通信 107号」  兵庫盲導犬協会 発行 1:09  ※103号から106号も貸出できます    「月刊 みんぱく 2023年10月号 11月号」  国立民族学博物館 編集・発行 1:55(10月号) 1:58(11月号)    「ライト&ライフ DAISY版 2023年10月号 11月号」  東京ヘレンケラー協会 発行 1:05(10月号) 1:06(11月号)       ーー 一般CD  ーー   「盲導犬くらぶ 112号」 日本盲導犬協会 発行 一般CD1枚       新しいテキストデイジー図書 3タイトル  「テキストデイジー図書」は、合成音声により文字を読み上げたり、文字を大きく表示したりできるテキストタイプの電子図書です。また、デイジー再生機で音声のみ聞くことも可能です。サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。     ーー 社会 ーー  「移民の時代 フランス人口学者の視点」  フランソワ・エラン 著 林 昌宏 (ハヤシ マサヒロ) 訳 151ページ ーー 現代社会において、移民問題は人々の脳裏から片時も離れることがない。 人口ピラミッド、人口移動の統計、人口予測など、人口学が用いる基本的な道具を単純化した方法で動員し、フランスの移民問題にアプローチする。   ーー 医学  ーー   「不調の9割は「呼吸」と「姿勢」でよくなる! 専門医が教える自律神経が整う「呼吸筋トレ」」 奥仲 哲弥 (オクナカ テツヤ) 著  151ページ ーー 自律神経の乱れによる、浅くて速い呼吸「呼吸過多」が、慢性疲労や睡眠障害、肩こり・頭痛、冷え性や肥満を招く。呼吸の仕組みを解説し、理想の呼吸法である「横隔膜呼吸」と、みるみる効果が出る「呼吸筋トレ」を紹介。     ーー 料理  ーー   「こんなにおいしい!レンチンレシピ 毎日食べたい63品」 上島 亜紀 (カミシマ アキ) 著 111ページ  ーー ローストしないローストポーク、バターチキンカレー、肉じゃが…。分量とラップのかけ方、加熱時間を守るだけでおいしくでき上がる、レンチン調理のレシピを紹介。     今月のお勧め本  神戸文化ホール50周年にちなんで、今月は「文化・芸術」をテーマにご紹介します。   −− 点字図書 −−  369-64  「音楽でバリアを打ち壊せ」 菊地 昭典 (キクチ アキノリ) 著 3 −−  二〇〇一年秋、仙台市のメインストリートを舞台にした「とっておきの音楽祭」。スタッフの悩みや奮闘ぶり、そして当日の模様を実行委員、自らが語るドキュメンタリー。  763-60 「オーケストラが好きになる事典」 緒方 英子 (オガタ エイコ) 著 6 −− オーケストラは舞台を降りても面白い。ヴァイオリニストはトイレに楽器を持ち込む?フルート奏者は穴があると吹きたくなる? 楽器にまつわるエピソードから、演奏中の失敗談など。  775-1 「男たちの宝塚  夢を追った研究生の半世紀」 辻 則彦 (ツジ ノリヒコ) 著 3  −−  宝塚歌劇団の創始者・小林一三は、男女共演の「国民劇」を創造しようとしていた。1945年に「男子研究生」が入団。しかし大劇場での本公演舞台に立つことなく、1954年に解散。宝塚歌劇団の歴史に新しい光をあてる。        −− デイジー図書 −−   (カッコ内はカセット図書です)  774-3(774-5)  「面白いほどよくわかる歌舞伎 ルーツ・歴史から代表的な演目まで歌舞伎の魅力のすべて」 宗方 翔著 (ムナカタ ショウ) 著  7:25(5カセット)  −− 歌舞伎の歴史とその背景から、歌舞伎役者の役柄と演出法、歌舞伎の音楽と舞台装置、名作狂言の魅力まで、イラストを交えてわかりやすく解説。  766-1(766-2) 「おとなのための「オペラ」入門」 中野 京子 (ナカノ キョウコ) 著 4:58 (4カセット) −− 名作文学に題材をとった五つの作品『チェネレントラ(シンデレラ)』『椿姫』『ホフマン物語』『ファウスト』『カルメン』を解説しながら、オペラの全体像をつかむと同時に、「人間の愛の姿」をさまざまな角度からみつめる!音楽とオペラがぐっと身近になる本。  291-15(291-38) 「こうべ異国文化ものしり事典」 呉 宏明 (ゴ コウメイ) 編 5:32 (4カセット) −− 手軽に学べる神戸の外国文化雑学本。ファッション、食文化、産業など、異国情緒豊かな街“神戸”で見られる外国文化65項目一挙紹介。      サピエ図書館情報  10月・11月に「サピエ図書館」に登録された点字データ15タイトルと、デイジーデータ15タイトルを紹介します。データは「サピエ図書館」からダウンロードが可能です。   ーー 点字データ編 ーー    ジャンル、書名、著者、冊数の順。  人生訓 「76歳。今日も良日(りょうじつ) 年をとるほど楽しくなる70代の心得帖」 中尾 ミエ 2  宗教 「聖書がわかれば世界が見える」 池上 彰 3  歴史 「本当は怖い江戸徳川史」 堀江 宏樹 3  福祉 「ヘルパーと高齢者のちょっと素敵な時間」 向山 久美 2  経済 「図解身近な「金利」と「お金」のことが3時間でわかる本」 角川 総一 4  医学 「歯と口を整えるアンチエイジング   自宅で毎日できるセルフケア!」 生澤 右子 3  料理 「シニア暮らしにちょうどいい2人献立 食べたい分だけしっかりと簡単に作る」 岩崎 啓子 2  芸能 「音楽は自由にする」 坂本 龍一 4  小説 「所轄刑事・麻生龍太郎」 柴田 よしき 5  小説 「アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿」 畠中 恵 4    時代小説 「流人道中記(るにん どうちゅうき) 上」 浅田 次郎 6    時代小説 「晴や、開店 人情おはる四季料理」  倉阪 鬼一郎 3    エッセイ 「達者でお暮らしよ 俳句エッセイ」 中島 誠之助 2  外国小説 「七つの裏切り」 ポール・ケイン 4  児童 「あきらめなかった男  大黒屋光太夫の漂流記 」 小前 亮 3   ーー デイジーデータ編 ーー  ジャンル、書名、著者、再生時間の順。  人生訓 「元気がわく習慣 朝イチバンの1日1話」 植西 聰 2:46  宗教 「思いを手放すことば 苦しい心が軽くなる」 大愚 元勝 4:29  歴史 「天皇家の恋愛 明治天皇から眞子内親王まで」  森 暢平 11:49  社会 「90歳、老いてますます日々新た」 樋口 恵子  岸本 葉子 4:27  医学 「体質は3年で変わる」 中尾 光善 5:34  医学 「一生、歩ける体は70歳からの食べ方で決まる」 栗原 毅 6:43  料理 「野菜を食べるならスープと汁ものにおまかせ!」 市瀬 悦子 3:33  芸能 「キャラは自分で作る どんな時代になっても生きるチカラを」 泉谷 しげる 3:32  小説 「越境刑事」 中山 七里 10:28  小説 「あなたが誰かを殺した」 東野 圭吾 11:05  時代小説 「残陽の廓(さと) 闇医者おゑん秘録帖」 あさの あつこ 10:30    時代小説 「竈稲荷(へっつい いなり)の猫」 佐伯 泰英 7:54    エッセイ 「牧子、還暦過ぎてチューボーに入る」 内館 牧子 6:53    外国小説 「禁じられた館」 ミシェル・エルベール 9:46  児童 「ぼくらは星を見つけた」 戸森 しるこ 3:51    すみ字図書ベストセラー情報   11月15日現在の墨字図書ベストセラー情報です。(ジュンク堂書店HPより) ※製作状況は、「サピエ図書館」の検索結果です。                            順位、ジャンル、書名、著者、製作状況の順。  1 小説 「星を編む」 凪良 ゆう 点訳・音訳中(兵庫)  2 小説 「窓ぎわのトットちゃん 続」 黒柳 徹子 点訳中(山口) 音訳中(大阪)  3 人生訓 「今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語」 ひすい こたろう SHOGEN  点訳中(山梨) テキストデイジー製作中(群馬)  4 人生訓 「科学がつきとめた「運のいい人」新版」 中野 信子 音訳中(大阪)  5 物理学 「知識ゼロでも楽しく読める!物理のしくみ イラスト&図解」 川村 康文  製作なし  6 コミック エッセイ 「北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編」  週末北欧部 chika 製作なし  7 自己啓発 「頭のいい人が話す前に考えていること」 安達 裕哉 点訳・音訳中(新潟)  8 詩歌 「古今和歌集 「祈り」の三十一文字(NHKテキスト 100分de名著)」 渡部 泰明 製作なし  9 歴史 「家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊」 磯田 道史 点訳中(京都) 音訳中(奈良)  10  小説 「椿ノ恋文」 小川 糸 点訳中(福島) 音訳中(福岡)