神戸市立点字図書館だより 2020年4月(ナンバー271)     お知らせ  新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館と定期刊行物(デイジー版)の休刊について 当館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月3日(火)〜4月13日(月)まで臨時休館とし、5月10日(日)まで対面朗読サービス・機器講習を休止させていただきます。 電話での貸出は行っておりますが、状況に応じて休館期間が延びる場合がございます。 また、これに伴い、定期刊行物(デイジー版)を休刊する可能性がございます。 利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。  ゴールデンウィーク期間中の休館について 5月2日(土)から5月6日(水)まで、ゴールデンウィークに伴い、休館いたします。 ご希望の図書はお早めに貸し出しのご連絡をお願いします。  点訳ボランティア・点灯虫グループ主催 利用者交流会のご案内「神戸大学 落語研究会 公演」 日時:6月26日(金) 午後2時から3時半(受付は午後1時半より) 場所:神戸市立総合福祉センター4階 第5会議室 出演:神戸大学 落語研究会より3名    みなと家 はろう 「八五郎坊主 (はちごろうぼうず)」    可愛家 (かわいや) とかち 「代書屋 (だいしょや)」    甲家 問廊 (かぶとや もんろう) 「へっつい盗人 (ぬすっと)」 定員:20名(ガイドを除く) 申込:4月20日(月)から図書館(電話362−2488)まで(先着順) 今回の交流会は、神戸大学より、落語研究会の方々に公演をお願いしました。 「神戸大学落語研究会は落語だけでなく、寄席文字、お囃子演奏にも取り組んでおり、日々練習に励んでいます。」 大学生の方たちの、若々しい落語を3題。どうぞお楽しみください。  機器講習のご案内 当館の利用者コーナーでは、パソコン、プレクストーク、点字ディスプレイ、iPhone、Padなどの情報機器の個人講習を行っています。 講習は予約制で、1回90分、料金は無料です。デイジー図書の聞き方、サピエ図書館の操作、音声パソコンの使い方、iPhoneやiPadのお悩みなど、お気軽にご相談ください。 申込は点字図書館(電話362−2488)まで。  中途失明者向け点字教室の募集について 中途失明者を対象とした点字教室(入門コース)の受講生を募集します。 日時:6月2日(火)より毎週火曜日 午前10時から11時半 定員:2名 ※市内在住、在勤、在学の方 申込:4月20日(月)から図書館(電話362−2488)まで(先着順)  ラジオ番組表を差し上げます 毎日放送ラジオ、朝日放送ラジオの番組表(2020年度上半期)を差し上げます。 5月中旬に届く予定です。 ご希望の方は4月20日(月)から図書館(362−2488)まで(先着順)     利用者アンケ―ト結果のご報告について  11月に実施いたしました、利用者アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 今回は、198名の方からご回答をいただきました(回収率21.8%)。 図書館サービスに対する満足度は、「満足」59.2%、「やや満足」12.9%、「普通」23.8%、「やや不満」2.0%、「不満」2.0%でした。 いただいたご意見・ご要望は、今後の図書館運営に活かしていきたいと考えております。また、サービスに関する疑問点・ご要望などはお気軽にご連絡ください。 【ご意見より】 (1)サピエ図書館について サピエ図書館をご存知の方は約7割でしたが、ご登録されている方は約5割でした。サピエ図書館をこれからご利用されたい方はお気軽にお問い合わせください(市内在住の方のみ、またメールアドレスが必要となります)。 また、「サピエ図書館に登録はしてみたけれど利用方法がわからない…」という方は、機器講習にてサピエ講習を行っておりますので、ぜひご利用ください。 (2)機器講習について iPhone、iPad、デイジー図書再生機、パソコン等の機器に「興味がある・使いたい」との回答を多数いただきました。当館では機器講習の実施(要事前予約)や、デイジー図書再生機の貸し出しを行っていますので、ご利用ください。 希望される方は図書館までご予約ください。(電話362-2488) (3)シネマ・デイジーについて 約4割の方がシネマ・デイジーを「利用したことがない」、また約2割の方が「知らなかった」との回答でした。シネマ・デイジーとは、映画の登場人物の動きや場面などの視覚情報を言葉で説明した解説を本編の音声とともに録音したデイジー図書です。現在サピエ図書館には約500タイトルほどあります。 タイトル等、お気軽にお問い合わせください。     新しい点字図書27タイトル  著者のあとの数字は巻数です。   哲学  104-20 「"NHK Eテレ世界の哲学者に人生相談スペシャルエディション"」タカダ ジュンジ オガワ ヒトシ ほか チョ 2 −− 人を愛せない、憎しみを抑えたい、人の目が気になる、自分の意見が持てない…。古今東西の哲学者の「お考え」を手がかりに、相談者から寄せられたお悩みを解決。   宗教  147-4 「神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ」サクライ シキコ チョ 3 −− 円満の神様「住吉大社」、強力な竜が3体もいた「室生竜穴神社」…。大阪、京都、奈良、滋賀の神社仏閣を、神仏からのメッセージとともに紹介。 〈週刊日本の城シリーズ〉  「週刊日本の城」は、現存する天守から、櫓、門、わずかに残っている山城や砦まで、日本全国に残る数々の城を詳細に解説。あらゆる角度から城の魅力をつぶさに伝える。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 3  犬山城」 2 −− 犬山城:日本最古にして、際立った秀麗さを誇る三重天守。広島城:川を天然の堀として利用した、巨大デルタに築かれた平城。その他、4つの城と徳川家康を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 6  彦根城」 2 −− 彦根城:華麗な飾りを多数つけた国宝の三重天守。駿府城:天下人家康の巨大な隠居城。その他、5つの城と竹田信玄を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 7 大坂城(徳川期)」 1 −− 大阪城(徳川期):豊臣大阪城をはるかに凌駕した白い巨大天守。姫路城:菱の門など多数現存する門や櫓。その他、4つの城と松永久秀を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 8 江戸城」 2 −− 江戸城:三度建てられた江戸幕府を象徴する巨大天守。岐阜城:金華山全域を城郭化した美濃支配の山城。その他、4つの城と藤堂高虎を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 22  白石(しろいし)城」 2 −− 白石城:大櫓と呼ばれた三重天守。小田原城:北条の中世城郭を取り込んだ近世の縄張。その他、6つの城と小笠原長時を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 24  姫路城」 2 −− 姫路城:赤松氏の砦から西国抑えの巨城に。水戸城:なまこ壁の外壁を持もつ御三家の天守。その他、6つの城と荒木村重を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 26  名古屋城」 2 −− 名古屋城:史上最大の五重天守。赤穂城:小規模な御殿の典型。その他、5つの城と 細川藤孝を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 27  高松城」 2 −− 高松城:城に直接瀬戸内海の海水を引き入れた海城。福井城:五重天守級の格調高き天守。その他、3つの城と真田昌幸を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 38  金沢城」 2 −− 金沢城:加賀百万石の前田家の大城郭。上田城:断崖上に築かれた真田氏の要害。 その他、8つの城と北条早雲を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 47  郡上八幡城」 2 −− 郡上八幡城:郡上藩4万8000石の城と城下町。佐倉城:威風堂々の櫓門と櫓。その他、8つの城と成田氏長を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 55  今治城」 2 −− 今治城:築城の名手が築いた海城。加納城:二の丸に立つ古式な御三階櫓。その他、 6つの城と丹羽長秀を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 68  高田城」 2 −− 高田城:北国の城に立つ三重櫓。三原城:瀬戸内の要所を押さえた海城。その他、8つの城と足利義輝を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 72  水口(みなくち)城」 2 −− 水口城:将軍家の宿泊する館として築城。米沢城:天守代用の三階櫓と本丸御殿。その他、6つの城と南部信直を紹介。   医学  491-105 「共感障害 『話が通じない』の正体」 クロカワ イホコ チョ 3 −− 挨拶を返さない、同僚の片付けを手伝わないなど、家庭や職場で「当たり前のこと」が  できない人々。その原因は性格や知能ではなく、脳の認識の違いだった。  492.7-258 「続・針師のお守り  針灸よもやま話」 アサカワ カナメ チョ 3 −− 中医学の頑固さ、経筋学のすすめ、未病について…。40年間、針灸治療に携わってきた著者が、様々な場面で心に浮かんだ針灸に関連する事象や考えを綴る。   生活  599-9 「男コピーライター、育休をとる。」 ウガエリ ヨウヘイ 3 −− 育休って男は何をするの? 「やりがい」みたいなものはあるの? 給付金だけじゃ苦しくない? 復職したあとに自分を待ち受けているものは? 育児休業をとった会社員が語る   リアルな言葉。   音楽  767-46 「パプリカ  PIANO SOLO・PIANO & VOCAL」 ヨネズ ケンシ 作詞・作曲 1 −−「パプリカ / Foorin」の楽譜。ピアノソロ・ピアノ&ヴォーカルを収録。   日本の小説  913-a82 「幻想古書店で珈琲を 番外編  賢者からの贈り物」 アオツキ カイリ チョ 3 −− 不思議な古書店「止まり木」で働く名取司は、懸命に小説の執筆を続けていた。その姿に触発された店主の亜門は、ある場所へ向かい…。  913-k188 「スレイヤーズ  9  ベゼルドの妖剣(ようけん)」 カンザカ ハジメ チョ 3 −− 今日も元気に旅を続ける天才魔道士にして戦士のリナ=インバース&美形凄腕傭兵のガウリイ=ガブリエフ。乗り込んだベゼルドには原因不明のデーモン大量発生の噂が!?  913-k189 「熱源」 カワゴエ ソウイチ チョ 7 −− 樺太で生まれたアイヌ、ヤヨマネクフは故郷を奪われたポーランド人や、若き日の金田一京助と出会い、自らの生きる意味を見出し…。明治維新後、樺太のアイヌに何が起こっていたのか。第162回 直木賞受賞作。  913-t123 「叡智(えいち)の図書館と十の謎」 タサキ レイ チョ 5 −− 広大な砂漠の果てに、古今東西の知識のすべてが収められ、至りし者が神に等しい力を手にできる図書館があるという。長い旅路の末、たどり着いた旅人がひとり。   エッセイ  914-227 「使うあてのない名刺」 モモイ ツネカズ 3 −− 読売新聞社社会部記者から読売巨人軍社長へ転身ののち、69歳でリタイアした著者が、スローライフを楽しみながら綴ったエッセイ集。  914-228 「平成遺産」 カワシマ コトリ カワゾエ アイ ほか チョ 3 −− 技術が人に優しくなった時代、昭和の悪しき風習が花開いた時代…平成は一筋縄では終わらない。この8人だからこそ語れる平成オムニバス。  〈他館製作)   時代小説   913-h105 「さすらい同心坂東一徹(ばんどう いってつ) 仇討ち日光」 ハヤミ シュン チョ 都城市点字図書館製作 4 −− いかつい顔にげじげじ眉の南町奉行所同心、坂東一徹は、自他ともに認める頑固者で、悪や不正を許さぬまっすぐな男。愛する妻とわかれ、ひとり各地をさすらう名同心の悪党退治!  913-i111 「武士の流儀  1」 イナバ ミノル チョ 日本点字図書館製作 4 −− 元は町奉行の与力で、とある事情から隠居生活に入った主人公。若い侍が斬りつけられた現場に居合わせたことで、遺された友の手助けをすることに…。   資料  「2020年 週刊ベースボール プロ野球全選手名鑑」 ベースボールマガジン社 編 17 ※セ・パ球団の選手と審判員、日程表データ(日程は2月12日現在のもの)  「電子レンジで簡単料理 上巻・下巻」すこやか食生活協会 発行 各1 点字・大活字・SPコード併記  「オンキヨー世界点字作文コンクール 入選作品集 第17回 2019年 オンキヨー株式会社 編 1  「ワールド・ナウ 行動する世界の視覚障害者たち 第51号」  日本視覚障害者団体連合 発行 1  「厚生 第277号」 厚生労働省 発行 1  「ふれあいらしんばん Vol.71」 内閣府政府広報室 発行 1   差し上げます  「厚生 第277号」 4部 「ふれあいらしんばん Vol.71」 1部     新しいデイジー図書 17タイトル この図書を聞くには、専用の再生機が必要です ※は、過去に紹介したテープ図書をデイジー化したものです。   人生訓  159-46 「読むだけでHAPPYになれちゃう言葉」 ニシザワ ヤスオ チョ 3:54 −−  いい言葉は、素敵な毎日への“案内役”。古今東西の偉人・著名人・キャラクターの言葉を、エピソードとともに紹介。   社会  327-11 「虚偽(きょぎ)自白を読み解く」 ハマダ スミオ チョ 8:37 −− 無実の人が自白に落ち、犯行内容を語り、そしてかつての自白を撤回する。その過程はどういうものか。虚偽自白を見抜き、冤罪の温床にもなる自白を逆手に取り、無罪を  勝ち取る道筋を示す。  361-16 「無節操な日本人」※ ナカヤマ オサム チョ 6:29 −− 日本人の行動がときに無節操に見えるのは、情緒原理主義者だからだ。行動原理主義と対比しながら今後の国家戦略のあり方を提示。   福祉  369-69 「認知症フレンドリー社会」 トクダ タケヒト チョ 5:26 −− 超高齢社会では認知症の人が増えるという。ならば社会を、認知症の人も普通に暮らせるよう変えるのはどうか。さまざまな実例を紹介し、認知症の人が暮らしやすい仕組みを提言。   料理  596-53 「ゆらいだら、薬膳」 アサギ クニコ  チョ 3:19 −− 相次ぐ病魔との闘いを経て、薬膳とめぐり合い、健康を取り戻した著者が、レシピを  中心に、「薬膳」のある日々の暮らしのことを綴る。   交通  687-4 「最高の空港の歩き方」 サイトウ ナルヒト チョ 5:18 −− 空港がアミューズメントパーク化している。これまで想像もしなかった空港の楽しみ方  から空港ビジネスの未来まで、空港の世界を案内。   日本の小説  913-sa51 「神戸摩耶山殺人事件   二階堂特命刑事調査官」※ サイトウ サカエ チョ 4:55 −− 六甲摩耶山ハイキングの途中、日美子の直感が何かを感じた。二階堂は、現場で若い男の死体を発見した。現場検証の最中、少女が現われ、死体を見るや失神。それが原因で記憶を失った…。   時代小説  913-ka25 「天満明星池(てんまみょうじょういけ)なにわ人情謎解き帖 1」 カセ マサヒロ チョ 8:45 −− 死者の魂を呼び出す梓巫女が殺された。その店を訪ねた同心・鳳大吾は、見習いの娘、お駒と出会う。ふたりは数々の難事件に立ち向かい…。  913-ka25 「烏検校(からすけんぎょう) なにわ人情謎解き帖 2」 カセ マサヒロ チョ 6:58 −− 幕末の大坂を大地震が襲い、同心の鳳大吾は罪人4名を逃してしまう。その中には女3人を殺めた「烏検校」なる下手人がいた。相棒・お駒は生死すらわからない。  913-mo27 「ちぎれ雲  柳橋ものがたり 2」 モリ マサコ チョ 7:30 −−  死か、右脚切断か。名女形・沢村田之助、その凄絶な決断と意地。船宿「篠屋」の女中・綾が瞠目した、歌舞伎名優の決断とは…。6つの謎と事件の行方を描く。   他館製作   医学  490.9-28 「中医学入門」 神戸中医学研究会 編著 日本ライトハウス情報文化センター製作 24:15 −− 中医学の生理観・病理観から、中医学的診断、弁証論治の概要までを網羅。伝統医学的見方に力点をおいて修正した新装版。     芸能  779-13 「上方落語史観」 タカシマ コウジ チョ 日本ライトハウス情報文化センター製作 9:33 −− 幕末から明治初期にかけて創作された古典落語は、当時の歴史風土や人々の生活習慣が色濃く反映されている。 上方落語のネタからリアルな大阪の歴史を紐解く。   日本の小説  913-az5 「信州・善光寺殺人事件」 アズサ リンタロウ チョ 島根県西部視聴覚障害者情報センター製作 8:28 −−  新潟県で、松本在住の男の変死体が見つかった。それを端緒に、連鎖する複数の事件は、35年前、夜の鉄道で発生した不可解な出来事につながっていく。  913-ha33 「祈りの守(もり) 仕立屋・琥珀と着物の迷宮 3」 ハルサカ サツキ チョ 早川清文学振興財団製作  8:26 −− 着物店「旧暦屋」では、寺と提携し古裂を使ったお守りを売り出した。ある日、妻からそのお守りを贈られた男が訪ねてきて…。  913-ta42 「トッカン  徴収ロワイヤル」 タカドノ マドカ チョ 早川清文学振興財団製作 7:23 −− 隠された滞納金捜し、相続税に悩む老婦人の救済…。京橋中央税務署の特別国税徴収官と若手徴収官が活躍する全6編を収録。     時代小説  913-ku19 「しあわせ重ね  人情料理わん屋」 クラサカ キイチロウ チョ 富士市立中央図書館製作 4:47 −− 真造とおみねが切り盛りする料理屋「わん屋」。丁寧に作られた料理と器が、不思議な縁を呼び、人々を幸せにする人情物語。   外国文学  933-120 「彷徨える艦隊 9  戦艦ガーディアン」 ジャック・キャンベル チョ ツキオカ サホ ヤク 早川清文学振興財団製作 16:17 −− 元帥が率いる艦隊は、新たな領域の探査を終え、帰還した。だが、そこでは独立を宣言した新政府と敵の小艦隊がにらみあい、一触即発の状況にあって…。   資料  (デイジー)  「月刊 みんぱく 2020年2月号 3月号」 国立民族学博物館 編集・発行 1:33(2月号) 「ライト&ライフ DAISY版 2020年2月号 3月号」 東京ヘレンケラー協会 発行 1:00(2月号) 1:01(3月号)  「くらしの豆知識 2020年版」 国民生活センター 発行 7:38  (一般CD)(通常のCDプレイヤーで再生できます)  「明日への声 Vol.71」内閣府政府広報室 発行 CD1  「東京くらしねっと 令和元年  No.5  180号」 東京都消費生活総合センター 編集・発行 CD1     新しいテキストデイジー図書 3タイトル  「テキストデイジー図書」は、合成音声により文字を読み上げたり、文字を大きく表示したりできるテキストタイプの電子図書です。また、デイジー再生機で音声のみ聞くことも可能です。サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。   絵本  「ざっそうの名前」 ナガオ レイコ サク 30ページ −− 夏、太郎くんは、おじいちゃんから、家のまわりに生えている雑草の名前を教えてもらうことになりました。刺しゅうで描いた絵とともに雑草の名前を知ることができる絵本。   社会  「こどもブッダのことば 悩みや不安にふりまわされない!」 サイトウ タカシ 監修 71ページ −− 自分のこころをしっかりと見つめ、まわりの人と協力しながら、前を向いて、充実した人生を生きるためのチカラを与えてくれる−。そんな「ブッダのことば」をこども向けに超訳。イラストを交えてわかりやすく紹介。   動物  「続々ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ」 イマイズミ タダアキ 監修 シモマ アヤエ メイヴ、ミューズワーク 絵 アリサワ シゲオ ノジマ サトシ 文 160ページ −− 進化の結果、なぜかちょっとざんねんな感じになってしまった生き物たちを紹介。笑えて、勇気をもらえるざんねんな生き物が続々登場。     今月のお勧め本  今月は音楽にまつわる本をご紹介します。   点字図書  146-9 「心に効くクラシック」 トミタ タカシ ヤマモト イチタ チョ 3 −− 心の疲れを自覚したとき。力と自信を取り戻したいとき。ともに悲しんでくれる人がいないとき。今、あなたの心が欲しているとっておきの一曲を処方。  762-24  「ヨーロッパ各停列車で行くハイドンの旅」 コイ マサオミ チョ 2 −− 作曲家ハイドンは、生涯に2度、ウィーンからロンドンへ旅をしている。ハイドンと鉄道をこよなく愛する著者が、詳しくはわかっていないその旅の経路を想像しながら辿る。  911.6-20 「中島みゆき最新歌集1987〜2003」 ナカジマ ミユキ チョ 4 −− 現代を生きるすべての人へ中島みゆきが贈る229のメッセージ。「糸」「空と君のあいだに」  「地上の星」を収録。   デイジー図書(カッコ内はテープ図書です)  760-5(760-11) 「クラシックで世界一周」 アオシマ ヒロシ チョ 9:20(7カセット) −− チャイコフスキーやドヴォルザーク、グリーグ、ドビュッシーなど、遅れて来たロマン派、「国民楽派」の音楽家たちをクローズアップ。知っているようで知らない名曲50選の聴きどころを、完全書き下ろしで紹介。  760-4(760-10) 「音楽を「考える」」 モギ ケンイチロウ エムラ テツジ チョ 4:58(4カセット) −− 私たちはなぜ音楽を「聴く」のか? オーケストラが奏でる圧倒的な美しさの背景には、「生きる」という通奏低音が響いていた。脳科学者と作曲家が出会い、音楽の「美しさ」というミステリーを語り尽くす。  767-7(767-17) 「70年代ノート」 タケ ヒデキ チョ 5:45(4カセット) −− ミニコミ、フォーク、深夜放送、ニューミュージック、そしてロック−。70年代の音楽や文化を 振り返り、その10年間に何があったのかを探る。『毎日新聞』木曜日夕刊の連載に加筆、再録。     サピエ図書館情報  2月・3月に「サピエ図書館」に登録された点字データ15タイトルと、デイジーデータ15タイトルを紹介いたします。データは「サピエ図書館」からダウンロードが可能です。   点字データ編  ジャンル、書名、著者、冊数の順。  人生訓「50代からやりたいこと、やめたこと」 金子 由紀子 2  社会 「疑う力 「常識」の99%はウソである」 堀江 貴文 2  医学 「腸内美容(インナービューティ)メソッド」 HAZUKI 2  医学 「大丈夫!何とかなります免疫力は上げられる」 奥村 康 監修 2  料理 「容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯」 リュウジ 2  動物 「老犬たちの涙」 児玉 小枝 1  スポーツ 「イチローの功と罪」 野村 克也 3  言語 「大人に必要な「読解力」がきちんと身につく読みトレ」 吉田 裕子 2  小説 「お家あげます」 沖田 正午 4  小説 「地検のS」 伊兼 源太郎 6  時代小説 「天竺茶碗(てんじくちゃわん)義賊・神田小僧」 小杉 健治 4  時代小説 「悲笛(ひぶえ)の剣 介錯人・父子斬日譚(ふしざんじつたん)1」 鳥羽 亮 3冊  エッセイ 「命あれば」 瀬戸内 寂聴 2  外国文学 「復讐は恋の始まり」 リン・グレアム 3  児童 「恋の始まりはヒミツのメールで」 一色 美雨季 作 2   デイジーデータ編  ジャンル、書名、著者、再生時間の順。  人生訓 「”人生の災害”に負けないマインドレスキュー」 矢作 直樹 2:17  宗教 「いい気分はすべてを変える。」 枡野 しゅんみょ 4:06  社会 「人間関係がよくなる誰からも信頼される聴く技術」 宮城 まり子 監修 7:00  医学 「鼻・のどの病気は免疫ビタミンでよくなっていく」 犬山 康子 6:46  医学 「ねころんで読める認知症診療」 奥村 歩 7:17  料理 「アフロえみ子の四季の食卓 レシピがいらない!」 稲垣 えみ子 5:41  言語 「スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本」 高津 和彦 4:28  詩歌 「夏井いつきのおウチde俳句」 夏井いつき 5:00  小説 「妻の終活」 坂井 希久子 7:19  小説 「ファーストクラッシュ」 山田 詠美 5:30  時代小説 「替え玉屋慎三」 尾崎 章 7:19  時代小説 「桃太郎姫暴れ大奥」 井川 香四郎 6:38  エッセイ 「やさしさにつつまれる小さな物語」 「小さな親切」運動本部 編 3:40  外国文学 「裏切りのゆくえ」 サラ・モーガン 6:11  児童 「あの日、そらですきをみつけた」 辻 みゆき 2:53  【貸出係よりお願い】  貸出期間は原則2週間です。延長を希望される場合は、一度ご連絡ください。  テープは、全巻必ずA面の最初に戻してご返却ください。  図書が傷んだ場合は、何か目印をつけてください。あわせて、電話での連絡をお願いします。  点字図書や点字雑誌のページを折らないでください。  飲食をしながらの利用はお控えください。     すみ字図書ベストセラー情報  3月18日現在の墨字図書ベストセラー情報です。 喜久屋書店調べ。 (3月22日 神戸新聞掲載分) ※備考欄の製作状況は、「サピエ図書館」の検索結果です。 (順位、ジャンル、書名、著者、備考) 1 小説 「オーバーロード 14 滅国の魔女」 丸山 くがね 音訳中(熊本) 2 時代小説 「赤い雨 新・吉原裏同心抄 2」 佐伯 泰英 点訳中(島根) 音訳中(熊本) 3 教育  「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこ 点訳中(北海道) 音訳済(東京) 4 写真集 「無口な時間 与田祐希2nd写真集」 菊地 泰久 5 小説 「AX アックス」 伊坂 幸太郎 点訳済(兵庫) 音訳済(山梨) 6 小説 「本好きの下剋上 5 女神の化身T」 香月 美夜 7 小説  「迷路の始まり」 堂場 瞬一  点訳中(長野) 音訳中(兵庫) 8 児童  「四つ子ぐらし 5」 ひの ひまり 9 小説  「仮面病棟」 知念 実希人 点訳済(北海道) 音訳済(宮城) 10 時代小説 「紅花ノ邨(べにばなのむら) 26 居眠り磐音(いわね)江戸双紙」 佐伯 泰英 点訳済(山形) 音訳済(長野)