神戸市立点字図書館だより 2019年12月(ナンバー269)    お知らせ  年末年始の休館について 図書の貸出しは、年内は12月26日(木)まで、年始は1月7日(火)からです。 また、読み書きサービスは、年内は12月24日(火)まで、年始は1月7日(火)からです。  1月、2月の機器講習 (1)点字ディスプレイ ブレイルメモスマート40体験会 内容 : 点字文書の読み書き、基本機能の紹介    日程 : 1月の毎週木曜日 (2)iPad体験会 内容 : 基本機能や便利なアプリの紹介 日程 : 2月の毎週水曜日 (1)(2)ともに 対象 : 購入を考えているかたや初心者のかた 時間 : 午前10時から11時半、または午後1時半から3時 定員 : 各回1名 ※市内在住、在勤、在学の方優先(先着順) 場所 : 点字図書館 利用者コーナー 申込 : 12月20日(金)から図書館(電話362−2488)まで その他、プレクストーク、パソコン、アイパッド、アイフォーン、点字ディスプレイなど、IT機器の相談を随時受け付けています。  「第10回 視覚障がい者向け福祉機器展 〜エンジョイ!グッズ展」のご案内 視覚障がいのかた向けの「福祉機器展」を開催いたします。「便利」で「新しい」、「人気のある」機器や用具を展示します。また、携帯電話・スマートホンの紹介や、盲導犬の歩行体験もあります。機器に実際に触れたり、メーカー等の担当者に 相談や質問もできます。皆様のご来場を心よりお待ちしています。 日時 : 2020年1月22日(水) 午前10時半から午後3時半 場所 : 神戸市医師会館 市民ホールほか 神戸市中央区橘通4−1−20 (例年と会場が違います。ご注意ください) 内容 : 機器やアプリ、最新技術の紹介(企業等の担当者からの説明も聞けます)、各種相談 ※入場無料。ただし当日の購入はできません。 出展予定団体 便利グッズ他 : 日本ライトハウス情報文化センター、神戸アイライト協会 パソコン・スマホ関連 : NTTDoCoMo 神戸駅前店、高知システム開発、コネクトドット、エクストラ 拡大読書器・音声読み上げ器 : アイネットワーク、アイフレンズ、システムギアビジョン 白杖・移動補助 : リモートアシスト、レハ・ヴィジョン、ほりき工房、KOSUGE、錦城護謨(きんじょうごむ)、エクシオテック 相談・体験 : 兵庫盲導犬協会、神戸視力障害センター、神戸市視覚障害者福祉協会、神戸市立点字図書館  2020年 点字カレンダーの配布について 点灯虫グループ製作の点字カレンダーが若干数ありますので、ご希望の方は電話、メール等でご連絡ください。(初めてお申し込みの方優先)      新しい点字図書 25タイトル  著者のあとの数字は巻数です。   歴史  〈週刊日本の城シリーズ〉週刊『日本の城』は、現存する天守から、櫓、門、わずかに残っている山城や砦まで、日本全国に残る数々の城を詳細に解説。あらゆる角度から城の魅力をつぶさに伝える。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 1  熊本城」 1 ―― 創刊号特別企画 平成28年熊本地震と熊本城。熊本城 清正が築いた黒く豪壮な五重天守、巨大な櫓と変化にとんだ高石垣が造った難攻不落の縄張。その他、3つの城と織田信長を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 12  松本城」 1 ――  松本城 華麗さと武骨さを持つ古式な天守群。明石城櫓 天守がわりに作られた四つの三重櫓。その他、6つの城と太田道灌を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 21  和歌山城」 2 ―― 和歌山城 紀州徳川家の威信を示した大城郭。駿府城天守 華麗な外観を持った六重七階の天守。その他、7つの城と直江兼続を紹介。   210-60 「週刊 日本の城 改訂版 29  岸和田城」 2 ―― 岸和田城 秀吉の紀州征伐の拠点となった城。小諸城門 古城に生える2基の櫓門。その他、7つの城と、毛利元就を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 46  小田原城」 2 ―― 小田原城天守 五重に匹敵する巨大三重天守。佐倉城 土塁と櫓門で守られた縄張。その他、6つの城と朝倉義景を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 66  伏見城」 2 ―― 伏見城天守 天下人が築いた三つの天守。赤穂城 甲州流軍学による縄張。その他、8つの城と大友宗麟を紹介。  210-60 「週刊 日本の城 改訂版 102  小倉城」 1 ―― 小倉城 南蛮造の天守をもつ城。備中松山城御殿 山麓に建てられた御根小屋御殿。その他、11の城と北条氏直を紹介。   社会   302-19 「世界でバカにされる日本人 今すぐ知っておきたい本当のこと」  タニモト マユミ チョ 2 ―― テレビ・雑誌にあふれる“日本スゴイ”は大間違い! 様々な国の人々と働いてきた著者の経験をベースに、「世界でバカにされている日本人」の現状を紹介。   医学  493-162 「〈いのち〉とがん  患者となって考えたこと」 サカイ リツコ チョ 3 ―― 突然の膵臓がん宣告、生きるための治療の選択、術後の戸惑い、届かぬ患者の声、死の恐怖…。患者となって初めて実感した〈いのち〉の問題を、赤裸々に真摯に哲学する。  493-163 「みな、やっとの思いで坂をのぼる 水俣病患者相談のいま」 ナガノ ミチ チョ 3 ―― 水俣病センター相思社で患者相談などを担当する水俣市生まれの著者が、生まれ故郷でいまもタブーとされる水俣病事件の当事者やその家族たちとの交感を綴る。   技術   501-4 「世界の常識は日本の非常識 自然エネは儲かる!」 ヨシワラ ツヨシ チョ 2 ―― 世界各国の自然エネルギーの最新事情を紹介しつつ、いかに自然エネルギーが国民に利益をもたらし、国を発展に導くかを詳らかにする。   動物   645-13 「スヌーパー 君がいた40日 避難所の小学校で起こった小さな奇跡」 タン ユミコ チョ 2 ―― 東日本大震災で多くの人や動物たちが犠牲になり、被災した宮城県石巻市。指定避難所の小学校にはあふれるほどの避難者が。そのなかに1頭のゴールデン・レトリーバー、スヌーパーがいた。   漫画  726-4  「夜廻り猫 1」 フカヤ カホル チョ 3 ―― ある夜、Twitterから生まれた8コマ漫画「夜廻り猫」。涙の匂いをたどって心に寄り添うためにやってくる夜廻り猫こと遠藤平蔵。傷つき涙する者を励ますために毎夜、現れる。   芸能  769-2  「天才の背中  三島由紀夫を泣かせ、白洲次郎と食べ歩き、十八代目中村勘三郎と親友だった男の話。」 ウメズ タカアキ チョ 3 ――  歌舞伎界、ジャニーズから絶大な信頼を受ける“日本舞踊の異才”梅津貴昶の対談集。歌舞伎俳優・中村勘九郎、著述家・白洲信哉らと共に、自身の激烈人生と芸術の世界を語り尽くす。   スポーツ  780-15 「オリンピック 101の謎」 フキウラ タダマサ チョ 3 ―― オリンピックにはいくらかかる? マラソンの距離はどう測るのか? 「金栗四三」って誰? 半世紀以上にわたって五輪にかかわり続けた著者が、「スポーツの祭典」の面白エピソードを明かす。   日本の小説  913-i108 「偽りのラストパス」 イクマ ナオキ チョ 5 ―― バスケ部で全国を目指す見原陽司と弟・良哉の家に、地元の不良・小金井進が居候することになった。バスケ部は地区予選を順調に勝ち進むが、小金井と仲間達の狼藉は激しさを増していく。  913-i109 「リスタート! あのオリンピックからはじまったわたしの一歩」 イタバ ミドリ  著 4 ―― 離婚届けを突きつけられた愛子、調理師を夢見る栄子、タイピストの頼子…。苦悩や希望を抱いた彼女たちは、歓声に包まれたヒーローやヒロインたちに、何を見たのか? 昭和39年の東京オリンピックをモデルに描く5つの物語。  913-k187 「漫画ひりひり」 カゼ カオル チョ 4 ――  平成元年、大分のデザイン専門学校の漫画コースの入試に挑んだ歩。希望に満ちて入学した生徒たちは、平成31年を迎えて、どんな大人に成長したのか−。  913-t120 「晩夏」 ツカコシ ヨシユキ チョ 5 ――  一夏をすごすために初めて訪れた2人を見て、亜希は直感した。2人の間に流れ内向する何かがある、と…。母と子の強い絆と反面にある生の儚さが胸を打つ表題作など、全5作の短編集。  913.68-25 「時代小説 ザ・ベスト 2019」 日本文藝家協会 編 7 ―― 2018年発行の文芸誌に発表された200余の歴史・時代小説の短編から、これぞ傑作の太鼓判を押す11編を収録。「一生の食」吉川永青、「春天」朝井まかて、ほか。   評論   914-222 「ひとまず、信じない  情報氾濫時代の生き方」※手打ち 点訳 オシイ マモル チョ 3 ―― 虚構と真実を手玉にとる−。世界が認める巨匠・押井守がおくる7つの幸福論。幸せになるために成すべきこと、社会の中でポジションを得て生き抜く方法などのほか、現代日本が抱える問題についても論じる。   外国文学   933-252 「ヒイラギ荘の小さな恋 ディケンズ ショートセレクション」 チャールズ ディケンズ 作 カネハラ ミズヒト ヤク 2 ―― 19世紀のイギリス社会をユーモアと哀愁をこめて鮮やかに描き出したイギリスの国民的作家、ディケンズの短編集。男の子と女の子の駆け落ちを描いた表題作ほか、ちょっと怖い話「追いつめられた男」など全6編を収録。   ※以下の3作は日本ライトハウス情報文化センター製作の図書です。貸し出し可能です。   日本の時代小説   913-h104 「ぬけ穴の首  西鶴の諸国ばなし」 ヒロスエ タモツ  作 2 ―― 「好色一代男」などで知られる江戸時代の作家、井原西鶴の作品を翻案した短編集。財産争いをめぐる悲喜劇「牛と刀」、夜の芝居小屋を舞台にした怪談「真夜中の舞台」など、笑いと悲哀の混ざり合った世の中の姿を描き出す7編。   児童書   JF−1538 「カテリネッラとおにのフライパン イタリアのおいしい話」 ケンモチ ヒロコ 訳・再話  2 ―― 鬼からフライパンを借りたお礼に、ドーナツをあげる約束をしたカテリネッラ。でも、ついつい自分で全部食べてしまって大変なことに!  JF−1539 「コクルおばあさんとねこ」 ピアス フィリパ 作 マエダ ミエコ ヤク 1 ―― コクルおばあさんは、黒猫のピーターと暮らす、ロンドンの町の風船売り。ある日、ピーターが家出し、心配のあまりやせてしまったおばあさんは、強い風の吹く日、風船に引っ張られて空に舞い上がり…。   資料   「厚生 第275号」 厚生労働省 発行 1  「ふれあいらしんばん Vol.69」 内閣府政府広報室 発行 1   差し上げます  「厚生 第275号」 6部  「ふれあいらしんばん Vol.69」 1部     新しいデイジー図書 16タイトル  この図書を聞くには、専用の再生機が必要です。   人生訓  159-45「オランダ流コーチングがブレない「自分軸」を作る」イシカワ ナオコ チョ 4:37 ―― 教わらない、失敗を恐れない、他人と比べない。自分の目標を、自分で考え、決めて、行動し、振り返る…。ブレない「自分軸」の作り方を、著者自身の体験を通して紹介。   伝記  289-74 「大森実ものがたり Memoir written by 73 friends」『大森実ものがたり』 編纂委員会 編 18:09 ―― 毎日新聞時代、フリー・ジャーナリストから歴史家へ、米国での活躍、闘病…。伝説的国際ジャーナリスト・大森実の熱い仕事ぶりと生き方を綴る。   社会  322-3 「江戸の目明し」マスカワ コウイチ チョ 5:04 ―― 犯罪捜査のため江戸市中を駆けめぐる目明し。しかし、その実態は悪事をしばしば働く「元・犯罪者」だった!知られざる「目明し」たちの生き様を明かす。   医学  490-42 「老衰死  大切な身内の穏やかな最期のために」NHKスペシャル取材班 チョ 5:58 ――  「平穏死」を勧める石飛幸三医師の看取りの現場を記録したドキュメントパートと、世界最前線の老年医学が自然な最期の真実を明らかにしたサイエンスパートで構成。   日本の小説  913-in5 「あかがねの魔女  Sword to Break Curse 紐結びの魔道師 1」 イヌイシ トモコ チョ 8:27 ――  隣国イスリル軍がコンスル帝国に侵攻。紐結びの魔道師リクエンシスは相棒と共に湖館を捨て逃げ出すが、イスリル軍の魔道師が、館の裏手に眠る邪悪な魂を呼び覚まし…。  913-mi54 「猫町くんと猫と黒猫」 ミツヤ キョウスケ チョ 6:51 ――  猫町くんは、人に化けられる特技で高校に通うことになる。そこで、東京から来た黒猫と白い猫になってしまった先輩と出逢い、人間相手の恋に落ち…。尾道を疾走する青春群像劇。  913-si52 「草原のコック・オー・ヴァン  高原カフェ日誌 2」 シバタ ヨシキ チョ 10:11 ――  挫折の果てに高原へとやってきた、元ロックバンドのギタリスト。音楽を捨て、ワインを造る−そう決意した孤独な青年の心を奈穂の料理はどう変えるのか?   時代小説  913-f29 「騙り屋  新・秋山久蔵御用控 2」 フジイ クニオ チョ 6:35 ―― 可愛がっている孫から、借金を取り立てられている、父に勘当されそうだと泣きつかれた呉服屋の隠居が、二十両を用立てたという。久蔵の手下によると、近頃金持ちの年寄り相手に騙りを働く坊主がいるという。  913-f29 「裏切り  新・秋山久蔵御用控 3」 フジイ クニオ チョ 5:59 ―― 良吉と夫婦約束をしていた仲居が、己の痕跡を何も残さず姿を消した。太市は良吉とともに行方を追い、ようやく見つけたと思えたが、彼女は見向きもしない。自棄になる良吉。だが、久蔵はある可能性に気づき…。   外国文学  933-148 「用心棒」 デイヴィッド・ゴード チョ アオキ チヅル ヤク 12:05 ―― ハーバード中退、元陸軍特殊部隊、愛読書はドストエフスキー。異色の用心棒ジョーは、FBIによるテロリスト取り締まりのとばっちりに業を煮やしたニューヨーク暗黒街の顔役たちに、テロリスト追跡を命じられるが…。  969-1 「ザ・スパイ」 パウロ・コエーリョ チョ キノシタ マホ ヤク 4:44 ―― 第一次大戦下のフランスで、二重スパイの罪で銃殺刑となったマタ・ハリ。彼女は本当にスパイだったのか。著者が多くの史料にあたりながら、男たちを虜にした女性の数奇な人生を描く。     絵本  E-27 「うまかたやまんば」 オザワ トシオ 再話 アカバ スエキチ エ 0:36 ――   峠で山姥に追いかけられた馬方は、魚の荷から馬まで、すっかり食べられてしまいます。さて、馬方の仕返しは……。   ※以下の4作は日本ライトハウス情報文化センター製作の図書です。貸し出し可能です。   地理  291-20 「もうひとつの屋久島から 世界遺産の森が伝えたいこと」タケダ ツヨシ チョ 4:40 ―― 1993年、日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。その11年前まで、島のいたる所で広大な原生林が伐採されていた事実があった。屋久島の過去・現在・未来にせまる。     社会  336-7 「超・箇条書き  『10倍速く、魅力的に』伝える技術」 スギノ ミキト チョ 5:16 ――  伝えたいことを羅列するだけの箇条書きとは異なる、「短く、魅力的に伝える」箇条書き、そして人を動かす箇条書きのエッセンスを紹介。   自然科学  467-4 「マンモスのつくりかた  絶滅生物がクローンでよみがえる」 ベス・シャピロ チョ ウタン キヨミ ヤク 11:58 ―― マンモス、モア、ドードー…。絶滅した生物たちを今日の技術でよみがえらせることは可能か?復活させて危険はないのか?マンモス復活の現実味と問題点、疑問・反論に答える。   医学  493-80 「画像ではわからないしつこい腰の痛みを治す本」イス トヨヒ 監修 5:34 ―― 腰痛で画像検査をしても8割以上は原因不明。なかなか治らない腰痛を改善する最新治療法と痛みを悪化させない日常生活術を解説。   一般CD   芸能  779.13-9 「艶笑落語 上方編 9」 1 ――  笑福亭福笑「けんかの仲裁」 桂文福「赤坂ソフトナイト」  779.13-10 「艶笑落語 上方編 10」 1 ―― 桂小文枝「後家馬子」 桂福団治「疝気の虫」 桂春団治「高尾」 笑福亭松喬「初天神」  779.13-15 「決定盤 艶ばなし落語 5」 2 ―― ディスク1 橘家竹蔵「湯屋番」 三遊亭圓龍「紙入れ」 古今亭志ん五「干物箱」 ディスク2 柳亭小燕枝「浮世床」 むかし家今松「お茶汲み」"   資料  デイジー  「月刊 みんぱく 2019年10月号 11月号」 国立民族学博物館 編集・発行 1:38(10月号)  「ライト&ライフ DAISY版 2019年10月号 11月号」 東京ヘレンケラー協会 発行 0:58(10月号)0:59(11月号)  「平成30年版 厚生労働白書」 厚生労働省 発行 8:24   「平成30年度 食料・農業・農村白書」 農林水産省 発行 1:02       一般CD(通常のCDプレイヤーで再生できます)  「明日への声 Vol.69」 内閣府政府広報室 発行 一般CD1  「東京くらしねっと 令和元年  No.3 178号」 東京都消費生活総合センター 編集・発行 一般CD1      カセット  「平成30年版 厚生労働白書」 厚生労働省 発行 8:24        差し上げます  「平成30年度 食料・農業・農村白書」 農林水産省 発行 1部     新しいテキストデイジー図書 5タイトル  「テキストデイジー図書」は、合成音声により文字を読み上げたり、文字を大きく表示したりできるテキストタイプの電子図書です。また、デイジー再生機で音声のみ聞くことも可能です。サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。   社会  「こども論語  故きを温ねて新しきを知る」 サイトウ タカシ チョ ヒライ キワ エ 79ページ ―― 人としての正しい生き方を説いた、時代を超えて読み継がれている古典「論語」を、動物イラストとともにわかりやすく解説する。小さい時から知っておきたい名言や有名な言葉に触れられる。  「こども菜根譚  逆境に負けない力をつける!」サイトウ タカシ 監修  71ページ ―― 大人が想像する以上に激しい競争や複雑な人間関係のなかで、毎日を生きているこどもたち。そんなこどもたちの役に立つよう、困難に打ち勝つための人生のバイブル「菜根譚」をこども向けに超訳して紹介。  「こども君主論  きびしい社会を生き抜く人になる!」サイトウ タカシ  監修 71ページ ―― 「やさしさときびしさは、バランスがたいせつ」「運だけでうまくいっても、結局あとで苦労するだけ」…。これからの人生で役に立つ「君主論」をこども向けに超訳。イラストを交えてわかりやすく紹介。   医学  「脳はバカ、腸はかしこい 腸を鍛えたら、脳がよくなった」 フジタ コウイチロウ チョ 219ぺージ  ―― ダイエットが失敗するのも、タバコがやめられないのも、勉強に弱いのも、腸を鍛えていないから! “キセイチュウ博士”が、腸を元気にすることで「脳の暴走」を抑えて健康になり、活力を取り戻す方法を紹介。      外国文学  「『ゲド戦記』の世界」 シミズ マサコ 述 60ページ ―― 翻訳者・清水真砂子氏が、「ゲド戦記」との出会い、翻訳の苦労と面白さ、各巻の魅力、作者ル=グウィンとの交流を語る。2006年6月に「紀伊国屋サザンセミナー」として行われた講演をもとに、一部加筆のうえ再構成。     今月のお勧め本  今月は外国が舞台の本です。年末年始、外国に思いを馳せてみませんか。   点字図書  233-1 「イギリスの不思議と謎」カナタニ ノブオ チョ 3 ―― イギリスは、昔も今も伝統を守りながらも、どんどん新奇なものを受け入れる国だ。多くの人を惹きつけるイギリスの謎を解き明かす。  596-94 「アジア・カレー大全 アジア中のカレーを食べ尽くしたい! インド、ネパール、タイ、カンボジア、韓国など、アジア中のカレーを網羅!」旅行人編集部 3 ―― 「カレーのような料理」は、世界のどんな地域で、どのように食べられているのか、どんな姿のカレーがあるのか。地域をアジアに限定し、現地のカレー事情に詳しい執筆陣が、カレーの奥深さ、幅広さを語り尽くす。レシピも紹介。   デイジー図書(カッコ内はテープ図書です)  382-2(382-2) 「アフリカでケチを考えた エチオピア・コンソの人びとと暮らし」シノハラ トオル チョ 6:15(5カセット) ―― エチオピアの山の頂上の要塞の様な村々に超過密状態で暮らす人々がいる。調査のために村に住み込んだ著者は明るくケチを行なう彼らに日々翻弄される。価値観の違いと意味を考えさせてくれるフィールドノート。  367-22(367-43)「ひとりで死んでも孤独じゃない『自立死』先進国アメリカ」ヤベ タケシ チョ 5:14(4カセット) ―― 高齢者専用住宅、配食サービスのNPO、複数世帯で暮らすコーハウジングなど、独居老人と社会とのつながりを確保するためのさまざまな取り組みを紹介すると共に、自立死を選ぶアメリカ人の姿から日本の高齢者支援のあり方も考える。   プライベート点訳完成情報   10月・11月のプライベート点訳完成分を紹介します。 ここで紹介する図書は、貸出しは行っていませんが、実費(1枚5円、神戸市在住・在勤・在学の方に限る)負担にて提供することができます。なお、「サピエ図書館」からダウンロードも可能です。  「精霊使いのブレイドダンス 20  共鳴の聖魔剣」 4     サピエ図書館情報   10月・11月に「サピエ図書館」に登録された点字データ15タイトルと、デイジーデータ15タイトルを紹介いたします。データは「サピエ図書館」からダウンロードが可能です。   点字データ編  ジャンル、書名、著者、冊数の順。  人生訓 「動じないで生きる」 やはぎ なおき 1  伝記 「日本人のおなまえっ! 日本がわかる名字の謎」 NHK番組制作班 編  2   社会 「下から目線 車いす視点から社会を斬る」やぶき ふみとし 3  社会 「池上彰が聞く韓国のホンネ」 池上 彰 3  医学 「腎臓病は運動でよくなる!」 こうづき 正博 2  医学 「医師が発見した認知症バイバイ体操」 Mア 清利 2  料理 「至福のどんぶりレシピ」 今井 亮 1  スポーツ 「伝説のオリンピックランナー “いだてん”かなくり しそう」 近藤 隆夫 2  小説 「ダークリバー」 樋口 明雄 4  小説 「あなたに謎と幸福を ハートフル・ミステリー傑作選」 宮部 みゆき ほか 3     時代小説 「櫛の文字 銭形平次ミステリ傑作選」  野村 こどう すえくに よしみ 編 7  時代小説 「舌戦 百万石の留守居役 13」 上田 秀人 4  エッセイ 「おひとり様作家、いよいよ猫を飼う。」 まり ゆきこ 4  外国文学 「愛する人はひとり」 リン・グレアム 3  児童 「名探偵コナン 紅の修学旅行」 青山 ごうしょう 原作 2   デイジーデータ編  ジャンル、書名、著者、再生時間の順。  心理学 「あなたの流生命 2020年」 しも ヨシ子 8:12  政治 「令和の日本革命 2030年の日本はこうなる」 たはら 総一朗 4:36   自然科学 「忙しすぎる人のための宇宙講座」 ニール・ドグラース・タイソン 5:49  医学 「体を悪くするやってはいけない食べ方」 もちづき 理恵子 4:23  医学 「がんの時代」 中川 恵一 5:30  料理 「フライパンに材料を入れてから 火にかけるだけ!レシピ」 武蔵 裕子 2:52  動物 「愛犬三代愉快三昧」 山田 義範 3:00  娯楽 「時代劇を見れば、日本史の8割は理解できます。」 山本 博文 ペリー荻野 9:41  小説 「伊勢佐木町探偵ブルース」 ひがしがわ とくや 10:52  小説 「逃亡小説集」 吉田 修一 4:28  時代小説 「おとっつあん 八丁堀赤鬼忠孝譚」 小杉 健治 6:10  時代小説 「最強同心剣之介 火盗改ぶっとび事件帳」 早見 俊 5:37  エッセイ 「自分流のすすめ」 曽野 綾子 2:19  外国文学 「天使に魅入られた大富豪」 リン・グレアム 5:11  児童 「アリーテ姫の冒険」 ダイアナ・コールス 1:57     すみ字図書ベストセラー情報   11月20日現在の墨字図書ベストセラー情報です。 八重洲ブックセンター本店調べ。 (11月24日 神戸新聞掲載分) ※備考欄の製作状況は、「サピエ図書館」の検索結果です。 (順位、ジャンル、書名、著者、備考) 1 医学 「有名歯科医が教える!わが子を美男&美女にする歯とあごの育て方」 黒瀬 もとひろ 2 人生訓 「selfish」 トマス・J・レナード 3 社会福祉 「希望の介護 モンテッソーリケア」 和気 伸吉 4 家族問題 「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」 小野 美世 テキストデイジー製作中(奈良) 5 教育  「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこ 点訳中(北海道)音訳中(東京)テキストデイジー製作済(北海道)" 6 数学  「宇宙と宇宙をつなぐ数学」 加藤 ふみはる 7 宗教  「自分を知る力」 高橋 佳子 点訳中(北海道)音訳中(三重) 8 心理学 「夫のトリセツ」 黒川 伊保子 音訳中(兵庫)テキストデイジー製作中(東京) 9 農業 「農業新時代」 川内 イオ 点訳中(愛知) 10 経済 「ビジネスを変える100のブルーオーシャン」 日経BP総研 編著