神戸市立点字図書館だより 2019年6月(ナンバー266)    お知らせ    サピエの利用停止等について サピエのシステム改修のため、利用停止が予定されています。利用者の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 停止期間:6月27日(木)〜7月4日(木) 他館より取り寄せの図書は、発送に通常より時間がかかり、取り寄せができない場合もあります。 サービス内容により、提供できないサービスがあります。 ご希望の図書はお早めに貸し出しのご連絡をお願いします。  7月8月の機器講習 (1)アイパッド サピエ体験会  内容:アイパッドで利用できるサピエ図書館用アプリの紹介  日程:7月の毎週金曜日 (2) プレクストークPTR3体験会   内容:デイジー図書の再生、サピエ図書館の検索とダウンロードなど  日程:8月の毎週月曜日 (1)(2)ともに 対象:購入を考えているかたや初心者のかた 時間:午前10時から11時半、または午後1時半から3時 定員:各回1名 ※市内在住、在勤、在学の方優先(先着順) 場所:点字図書館 利用者コーナー 申込:6月20日(木)から図書館(電話362−2488)まで その他、プレクストーク、パソコン、アイパッド、アイフォーン、点字ディスプレイなど、IT機器の相談を随時受け付けています。  「くらしの防災ガイド」を差し上げます 当館では広報紙KOBEの点字版・デイジー版を製作しており、ご希望の方に定期的にお送りしております。このたび、広報紙KOBEの防災特別号「くらしの防災ガイド」が発行され、点字版・デイジー版を製作しました。 「くらしの防災ガイド」は、大雨や地震に関する情報や、災害発生時の行動に関する情報を掲載しています。 点字版・デイジー版の広報紙KOBEを読まれていない方でご希望の方は、差しあげますので、図書館(電話362−2488)までご連絡ください。  利用者アンケ―ト結果のご報告について 2月に実施いたしました、利用者アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 今回は、238名の方からご回答をいただきました(回収率25.3%)。 図書館サービスに対する満足度は、「満足」40.3%、「やや満足」8.4%、普通」23.1%、「やや不満」2.1%、「不満」0.4%でした。 当館で実施している事業についてお伺いし、運営の参考となる貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見・ご要望は、今後の図書館運営に活かしていきたいと考えております。また、サービスに関する疑問点・ご要望などはお気軽にご連絡ください。 【ご意見より】 (1)読み書きサービスについて 「今後利用しようと思う」「あることを知らなかった」等の回答をいただきました。 火曜と金曜の午後(1時〜3時)は、予約なしでご利用いただけます(先着順)。その他の日時を希望される場合は、希望日の1週間前までに、電話等で予約をお願いします。 (2)機器講習について 「デイジー図書再生機、パソコン、スマホ、タブレット等の機器に興味がある」「これから使いたい」との回答を多数いただきました。 当館では機器講習の実施(要事前予約)や、デイジー図書再生機の貸し出しを行っていますので、ご利用ください。 (3)興味のある図書の分野について 「小説(時代物、ミステリー等)を増やしてほしい」「医学や健康に関する図書を作ってほしい」など、具体的なご意見をいただきました。 今後、当館で製作する図書を決める際の参考といたします。  テキストデイジー製作ボランティア 「かもめグループ」が発足! 当館では、これまで点訳ボランティア「点灯虫グループ」・音訳ボランティア「くすのきグループ」の会員が、「テキストデイジー研究会」として、テキストデイジー図書を製作しておりましたが、このたび新しいボランティアを加え、「かもめグループ」として活動することになりました。 今後は、皆様に喜んでいただけるよう、よりスピーディーな図書製作を目指し、努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 <テキストデイジー図書とは?> テキストデイジー図書とは、パソコン等の専用ソフトで再生し、文字や画像を見ながら、合成音声による読み上げを聞くことができる図書です。デイジー図書再生機で音声のみ聞くこともできます。(一部対応していない機種あり) サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。    新しい点字図書 16タイトル  著者のあとの数字は巻数です。   伝記  289-138 「ドイツの国家資格眼鏡マイスターへの道」 クリ マサテル チョ 2 −− ものづくりを支える技と心をどのように培っていったか。ドイツで10年間、厳しい勉強と修業を重ね、ドイツ国家公認眼鏡士の資格を取得した著者が、その経験を後進に伝える。   紀行  291-76 「めざせ!槍ケ岳  中年山ボーイ&山ガールGO 六甲山から始める山登り」 オクダ ヒロアキ 3 −− ドキドキの六甲山デビューからたった2年で北アルプス槍ケ岳へ!? 山にはまったくの素人だった著者が、妻とともに挑んだ登山の記録。   教育  374-1  「PTA不要論」 クロカワ ショウコ チョ 3 −− 役員が決まるまで帰れない恐怖の保護者会、パート賃金以下のベルマーク活動、学校から検閲される広報誌作成…。謎の日本最大規模組織・PTAの存在を根本的に問い直す。   医学  498-128 「専門医がすすめる60代からの頭にいい習慣」 アサダ タカシ チョ 2 −− 記憶力をはじめ、社会生活を営む上で欠かせない脳の力を保つには、日常生活のちょっとした工夫が一番大事。「レジで小銭をぴったり払う」「片足で1分立つ」など、食事・運動・睡眠・外出時にできる「頭にいい習慣」を紹介。   芸術  779-25 「粋な男たち」 タマブクロ スジタロウ チョ 2 −− 自分のことを「粋な男だ」なんて、まったく思っていないよ。でも、多くの偉大な人たちが見せてくれた「粋」を感じる「センサー」だけは持ち続けているという自負はある−。芸人・玉袋筋太郎が「粋」について真面目に語る。   英語読本  837-51 「Despicable Me 3  怪盗グルーのミニオン大脱走  UEB2級」 サディ・チェスターフィールド 編 シンコ・ポール、ケン・ダウリオ 原作 1 −− 2017年に公開された、ミニオンズシリーズのアニメ映画「怪盗グルーのミニオン大脱走」をノベライズ。   日本の小説  913-f40 「海とジイ」 フジオカ ヨウコ チョ 3 −− 漁師として生き、現在は末期ガンを抱えるジイと、いじめが原因で不登校となったひ孫が交わした約束とは−。美しい海辺を舞台に繰り広げられる3人のジイの物語を収録。  913-h103 「凍てつく太陽」 ハマナカ アキ チョ 8 −− 昭和20年、終戦間際の北海道・室蘭。陸軍の軍事機密をめぐり、軍需工場の関係者が次々と毒殺される。アイヌ出身の特高刑事・日崎八尋は、先輩刑事とともに捜査に加わるが…。   日本の時代小説  913-n157 「大奥づとめ」 ナガイ サヤコ チョ 4 −− お手つきにならずとも、栄達の道あり。御祐筆、呉服の間、表使、「大奥三千人」を支える女達。それぞれの務めと苦楽を描く連作短編。   外国文学  933-250 「時空のゆりかご」 エラン・マスタイ チョ カネコ ヒロシ ヤク 6 −− 空飛ぶ自動車にロボットメイド、宇宙観光…。輝かしい未来が実現したかのようなテクノユートピアで生きていたダメ男が、タイムマシンで暗黒世界に戻ってきてしまい…。  953-87 「ルーム・オブ・ワンダー」 ジュリアン・サンドレル チョ7 タカハシ ケイ ヤク 3 −− テルマの生きがいは、12歳のひとり息子ルイと仕事。だが、ルイが交通事故に遭い昏睡状態に陥ったのを境に、テルマの人生は音を立てて崩れていく。彼女はルイの部屋であるものを見つけ…。母と息子の再生の物語。   ※以下の5作は日本ライトハウス情報センター製作の図書です。      歴史  210-59 「零戦パイロットからの遺言  原田要が空から見た戦争」 ハンダ シゲル チョ 2 −− 元零戦パイロットの原田要さんは、自ら志願して軍に入り、いかに効率よく大量の人間を殺せるかという考えに何の疑問も抱かなかった。太平洋戦争において、三度命を失いかけながらも生き残った原田さんが、自らの体験をもとに「戦争とは何か」を語る。   自然科学  400-2 「世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え  世界の第一人者は子どもの質問にこう答える」 ジェンマ・エルウィン・ハリス 編 ニシダ ミオコ 訳 4 −− 「宇宙には行き止まりがある?」「キウイはどうして毛むくじゃらなの?」…誰もが答えに詰まってしまう、子どもたちが投げかけた131の質問に、各分野の第一人者111人が答える。   料理  596-118 「おもしろい!料理の科学」 ヒラマツ サリー チョ 2 −− 食べものには様々な物質が含まれており、料理をするなかで変化したり、他の物質に影響を及ぼしている。料理の科学をわかりやすく解説するとともに、マヨネーズやビーフカレーをはじめ、色が変わるカラフル焼きそばなどのレシピや実験なども紹介。   児童書  JF-1535 「スプーン王子のぼうけん」 タケシタ フミコ サク 1 −− ある国に、かわいい王子様が生まれました。国中の人たちはもちろんのこと、森の妖精たちも喜んで、王子様が一生おいしいものを食べられるよう、特別のスプーンを贈りました。そのスプーンは王子様のお気に入り。  JF-1536 「ミミとまいごの赤ちゃんドラゴン」 マイケル・モーパーゴ 作 おびか ゆうこ ヤク 1 −− 山のふもとのドルタ村では、クリスマスに「山のドラゴンまつり」という珍しいおまつりをします。山にすむドラゴンを追い払い、次の日にはそのドラゴンに感謝するという変わったおまつりです。その由来となった、小さな女の子ミミと、赤ちゃんドラゴンの出会いとは…?   資料 「厚生 第272号」 厚生労働省 発行 1 「ふれあいらしんばん Vol.66」 内閣府政府広報室 発行 1  「国立科学博物館 常設展示 項目リスト」 「国立科学博物館 上野本館 見学ガイド」 国立科学博物館 発行 各1  「さわって読み解く 那智参詣曼荼羅」 和歌山県立博物館 編集 1 ※活字と写真図版の上に、点字や図版の輪郭線を重ねて印刷     差し上げます  「厚生 第272号」 6  「ふれあいらしんばん Vol.66」 1    あたらしいデイジー図書 17タイトル  この図書を聞くには、専用の再生機が必要です。   エッセイ  024-2 「この星の忘れられない本屋の話」 ヘンリー・ヒッチングズ 編 浅尾 敦則 ヤク 7:44 −− 北京から、ワシントンDC、ベルリン、ナイロビ、イスタンブールまで。世界各地の作家15人が、身近な本屋や古本屋にまつわる話を綴るエッセイ集。   宗教  180-6 「眠れないほどおもしろい「日本の仏さま」同じようで、一体どこが違うのか?」 ナミキ シンイチロウ  著 5:12 −− 身近にあるけれど、よくわからない人が多いのが仏教。ミラクルな逸話があふれている仏教や仏さまにまつわる奇談を読み解き、仏さまの種類やその歴史に迫る。   社会  366-7 「確定拠出年金の教科書」 ヤマザキ ハジメ チョ 7:58 −− 確定拠出年金で、何がどれほど得になるのか。なぜ今、確定拠出年金が話題なのか。確定拠出年金を合理的に使いこなすための始め方や諸手続を解説。  376-3 「中学生になったら」 ミヤシタ サトシ チョ 6:50 −− 長年教師をしてきた著者が、人生の土台づくりに懸命な中学生の姿を伝えるとともに、学校生活、勉強方法、学ぶことの意味、人生をデザインすることなどについてアドバイス。  医学  499-5 「いまさら聞けない生薬・漢方薬」マキノ トシアキ 著 6:37 −− 生薬学を履修していない医療従事者や、生薬に関心を持っている人に向けて、薬学研究者が生薬・漢方薬を多角的に解説。   技術  526-2 「日本一小さな農業高校の学校づくり 愛農高校、校舎たてかえ顛末記」 シナダ シゲル 著 4:43 −− 愛農高校は、三重県伊賀市にある私立農業高校。校舎をたてかえて耐震性を高めるとともに、内装を木造りとして再生した顛末を紹介。  596-51 「台所重宝記」 ムライ ゲンサイ 著 ムライ ヨネコ 編訳 8:51 −− 台所まわりに知らぬことのない「妻君」が、「下女」に暮らしの知恵を開陳。対話形式で綴られた明治の実用書。季節の食材を生かした1年分の「料理暦」付き。   芸術  783-17 「甲子園進化論 女子の力で変わる未来の甲子園」 オオタ コウジ 著 4:38 −− 元祖「甲子園のアイドル」の著者が、元甲子園球児として、女子の力で甲子園大会を進化させるための秘策を紹介。   言語  830-8 「英語に好かれるとっておきの方法 4技能を身につける」 ヨコヤマ カズ 著 4:51 −− 国内独学だけで同時通訳者になり、大手企業でスピーキングの講師もする著者が語る英語独習法。聞く・話す・読む・書くの4つの技能を手に入れるための秘伝を公開。   日本の時代小説  913-si50 「剣客定廻り浅羽啓次郎  旗本同心参上」 シギサワ カオル 著 7:00 −− 出自に秘密を抱えるが、観察力と洞察力を持つ定廻りの啓次郎。そんな彼が難儀する事件が。目明かしが続けて襲撃されたのだ。探索上には主犯の逃亡に手を貸す意外な人物が…。  913-ue5 「昨日みた夢  口入れ屋おふく」 ウエザ マリ 著 8:24 −− 行方をくらました夫への未練を断ち切れず、実家の口入れ屋に出戻ったおふく。駆り出される奉公先で様々な人生模様を目の当たりにするうち、一筋縄ではいかない人の世を学び…。   文学  913.2-1 「読めば読むほど面白い『古事記』 75の神社と神様の物語」 ユラ ヤヨイ 著 8:55 −− 神代の物語の流れをわかりやすくダイジェストし、そこに登場する主だった神々と、その神々を祭る全国の神社を紹介しながら「古事記」を読み解く。   絵本  E-26 「フランシスとたんじょうび」 ラッセル・ホーバン さく リリアン・ホーバン え まつおか きょうこ やく 0:58 −− 明日はフランシスの妹のグローリアの誕生日。フランシスはお母さんからおこづかいをもらって、グローリアにプレゼントを買いました。 どんなプレゼントを用意したのでしょうか?   ※以下の4作は早川清文学振興財団製作の図書です。   日本の小説  913-ya4 「阪堺電車177号の追憶」 ヤマモト コウジ 著 7:16 −− 大阪南部を走る阪堺電車。なかでも現役最古の電車は、大阪の街を85年間見つめてきた。阪堺電車で働く人々、沿線住人が遭遇した事件を描く連作短編集。   外国の文学  933-140 「地下鉄道」 コルソン・ホワイトヘッド 著 タニザキ ユイ 13:57 −−  アメリカ南部の農園に住む奴隷の少女。ある日、逃亡を決意した彼女は、地下を走る鉄道に乗り、自由が待つという北をめざす。  933-141 「母の記憶に」 ケン・リュウ 著 フルサワ ヨシミチ 他 やく 17:46 −− 不治の病を宣告された母は、娘のためにある決断をする−。母と娘の絆を描いた表題作など、優しくも深い苦みをのこす物語16編を収録した、SF短編集。  933-142 「東の果て、夜へ」 ビル・ビバリー 著 クマガイ チトシ やく 12:48 −−  組織の命を受け、人を殺すために少年たちは街を出た。崩壊の予感と軋轢を抱えながら、アメリカを横断する長い旅が始まる。   一般CD   芸能  779.13-3 「艶笑落語 上方編 3」笑福亭鶴光 「宿屋仇」 林家染二 「茶漬け間男」 CD1  779.13-4 「艶笑落語 上方編 4」桂文太 「犬のお〇こ」 笑福亭仁智 「自分に逢った男」CD1  779.13-12 「決定盤 艶ばなし落語 2」 ディスク1 古今亭志ん五 「錦の袈裟」  柳家小団治 「星野屋」 むかし家今松 「壺算」  ディスク2 柳亭小燕枝 「五人廻し」 三遊亭圓龍 「つきうま」 2枚   資料  デイジー  「月刊 みんぱく 2019年4月号 5月号」 国立民族学博物館 編集・発行 1:36(4月号) 1:50(5月号)  「ライト&ライフ DAISY版 2019年4月号 5月号」 東京ヘレンケラー協会 発行 1:01(4月号)1:00(5月号)  一般CD  (通常のCDプレイヤーで再生できます)  「明日への声 Vol.66」内閣府政府広報室 発行 CD1  「東京くらしねっと 平成30年度 No.6 175号」 東京都消費生活総合センター 編集・発行 CD1    新しいテキストデイジー図書 5タイトル  「テキストデイジー図書」は、合成音声により文字を読み上げたり、文字を大きく表示したりできるテキストタイプの電子図書です。また、デイジー再生機で音声のみ聞くことも可能です。サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。   日本の小説  「斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学1年生」 サイトウ タカシ 編 203ページ −− 朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学1年生向けには、芥川竜之介、宮沢賢治、阿川佐和子、さくらももこ、筒井康隆ほか全9編を収録。  「斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学2年生」 サイトウ タカシ 編 211ページ −− 朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学2年生向けには、宮沢賢治、与謝野晶子、北村薫、星新一、村上春樹ほか全11編を収録。  「斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学6年生」 サイトウ タカシ 編 284ページ −− 朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学6年生向けには、森鴎外、モーパッサン、江国香織、村上春樹、町田康、山田詠美ほか全12編を収録。  「SF宝石 2015」 イノウエ マサヒコ  ほか著 513ページ −− 豪華執筆陣によるSFアンソロジー。上田早夕里「アステロイド・ツリーの彼方へ」、新城カズマ「あるいは土星に慰めを」など、読み切り短編10編と、ショートショート10編を収録。   自然科学  「続ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ」 イマイズミ タダアキ 監修 シモマ アヤエ フクイ サチヨ ミューズワーワ 絵 159  トラは笑っちゃうほど狩りがヘタ…。残念すぎて愛おしい、思わずつっこみたくなる生き物続々。    新しいマルチメディアデイジー図書 4タイトル  「マルチメディアデイジー図書」は、本文の文字や画像が音声と同期している電子図書です。 パソコンを使って楽しめます。また、デイジー図書再生機で音声のみ聞くことも可能です。   わいわい文庫  1巻 「あかい ろうそく」「アストンの石」「おやすみなさいおつきさま」 他、全30タイトル 4:23  2巻 「アサガオかんさつ名人」「カブトムシがいきる森」「からだにもしもし」他、全16タイトル 8:39  3巻 「栄養とカラダ」「おばあさんのひこうき」「かおるのたからもの」他、全13タイトル 18:21  Ver.BLUE 「日本昔話の旅」シリーズ、「海の中をのぞいてみよう6」「かんたん!全国障害者スポーツ大会ガイド」他、全24タイトル 6:04  ※3巻のみ、PTR3・PTN3以外のデイジー図書再生機では再生できません。    今月のお勧め本   今月は家族にまつわる本特集です。普段あまり意識しない「家族」に思いを馳せてみてください。   点字図書  645-10 「クロ日記」 サワノ ヒトシ チョ 1 −− ある日、沢野家にやってきたラブラドルレトリーバー。いたずら好きな犬・クロが、家族の心をつないでくれた。  913-m166 「田園発港行き自転車 上」 ミヤモト テル チョ 6 −− 絵本作家の真帆の父は15年前、「出張で九州に行く」と言ったまま、富山で病死を遂げていた。わだかまりを胸に真帆は富山へ足を向ける。下巻あり。  914-196 「父娘(おやこ)の銀座」 日本文芸家協会 編 4 −− 人と時代をうつしだす…。増田みず子の表題作をはじめ、椎名誠、浅田次郎、古井由吉、小川洋子、五木寛之ら、一流文筆家の名品65篇を収録。   デイジー図書(カッコ内はテープ図書です)  335-4(335-1) 「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」 キングスレイ・ウォード チョ シロヤマ サブロウ 訳 6:15(5カセット) −− 父親が自分と同じ道を志そうとしている息子へ、男の言葉で語るビジネスの世界のルールと人間の機微。若いビジネスマンのみならず、ミドルもトップも必読の、人生論のあるユニークなビジネス書。  913-f35(913-F35) 「忘却の河  改版」 フクナガ タケヒコ チョ 11:50(9カセット) −− 過去の事件に深くとらわれる中年男、彼の長女、次女、病床にある妻、若い男、それぞれの独白。愛の挫折とその不在に悩み、孤独な魂を抱えて救いを希求する彼らの葛藤を描く。  916-61(916-107) 「産めないから、もらっちゃった!」 うさぎママ チョ 5:15(4カセット) −− 24年前に特別養子縁組で家族になった、うさぎママ夫妻と娘のアン。実親と暮らせない子どもと子育てを望む夫婦が出会い、どのように歩んできたか。ブログを大幅に加筆し、再構成して書籍化。    サピエ図書館情報   4月・5月に「サピエ図書館」に登録された点字データ15タイトルと、デイジーデータ15タイトルを紹介いたします。データは「サピエ図書館」からダウンロードが可能です。  点字データ編  (ジャンル、書名、著者、巻数の順)  人生訓「「朝起きられない」をなおす本」 鴨下 一郎 2  歴史 「ザ・古墳群 百舌鳥と古市全89基」 「ザ・古墳群」 制作委員会 編 6  社会 「女子が毎日トクをする人間関係のキホン」有川 真由美 3  医学 「殺人うんこ」 横田 貴史 3  医学 「食べれば食べるほど若くなる法」 菊池 真由子 2  料理 「1週間のおかずまとめ 12」 奥薗 としこ ほか 4  生活 「ひと目でわかる! ゆうちょの料金ガイド。料金一覧」 ゆうちょ銀行 1  芸術 「ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる」 片山 もりひで 3  小説 「七まちのやいば  堺庖丁ものがたり」 遠原 かの 3  小説 「銀色の青」 笑い飯哲夫 3  時代小説 「最後の名裁き 大岡越前ふたたび」 早見 しゅん 4  時代小説 「首無し女中 もんなかもんぞう捕物帳」 井川 こうしろう 4  エッセイ 「人生の値打ち」 曽野 綾子 3  外国文学 「ミスト 短編傑作選」 スティーヴン・キング 6  児童書 「ぼくは恐竜探険家!」 小林 よしつぐ 2   デイジーデータ編  (ジャンル、書名、著者、再生時間の順)  心理 「「神様貯金」がどんどん貯まる本」まいん 4:56  歴史 「不便ですてきな江戸の町」 永井 よしお 6:51  伝記 「皇室女子 “鏡”としてのロイヤル・ファミリー」 かやま リカ 5:03  医学 「医師に「運動しなさい」と言われたら 最初に読む本」 中野 ジェームズ修一 4:27  医学 「世界に「かゆい」がなくなる日」 かきぎ りゅうすけ 4:28  料理 「世界一美味しいご飯をわが家で炊く」 柳原 なおゆき 3:58  生活 「このゴミは収集できません 滝沢 秀一 3時間52分  娯楽 「藤子不二雄A&さいばら理恵子の 人生ことわざ面白漫辞典」 藤子 不二雄Aほか 3:04  小説 「木曜日の子ども」 重松 清 10:33  小説 「男たちのワイングラス」 こんの びん 8:39  時代小説 「物書き同心裏稼業」 沖田 しょうご 6:16  時代小説 「姫君のふ せんひめりゅうりゅう」 玉岡 かおる 14:04  エッセイ 「90歳を生きること」 どうもん ふゆじ 4:25  外国文学 「愛は忘れない」 ミシェル・リード 6:27  児童書 「おれからもうひとりのぼくへ」 あいかわ いくえ 作 1:17    すみ字図書ベストセラー情報   5月22日現在の墨字図書ベストセラー情報です。喜久屋書店調べ。(5月26日 神戸新聞掲載分)※備考欄の製作状況は、「サピエ図書館」の検索結果です。  (順位、ジャンル、書名、著者、備考)  1 児童 「おしりたんてい  かいとうと ねらわれたはなよめ」 トロル  2 料理 「syunkon カフェごはん レンジでもっと!絶品レシピ」 山本 ゆり  3 児童 「おしりたんてい  カレーなるじけん」 トロル 点訳中(秋田)  4 エッセイ 「一切なりゆき」 樹木 希林 点訳中(神奈川) 音訳済(愛知)  5 小説 「そして、バトンは渡された」 瀬尾 まいこ 点訳済(神奈川) 音訳済(東京)  6 社会 「実行力」 橋下 徹  7 情報科学 「そろそろスマホ」 池澤 あやか 講師  8 生活 「万能セスキと強力過炭酸塩で家じゅうすっきり」 赤星 たみこ 講師  9 児童 「ちいさなあなたへ」 アリスン・マギー 点訳済(愛知) 音訳済(大阪)  10 エッセイ 「樹木希林120の遺言」 樹木 希林 点訳中(三重) 音訳中(北海道) テキストデイジー 製作済(東京)